ある保険・年金関係の雑誌編集者から依頼を受けた。人生百年時代の資格について、雑誌で特集したいのだが、という相談だ。Zoomで面談、レジメを作成し、これをもとに1時間ほど喋った。それを先方が原稿にして、チェックを依頼された。(写真)
中身は結構よくできてる。人間の欲求と資格、難易度の高低による学習方法の違い、オンライン試験の普及など1頁にまとめられた。そして、もう1頁は資格の紹介、私がピックアップした候補資格のうち、6つの資格を原稿にして頂いた。どちらかというと、定年退職後や余暇に取得する資格だ。
人の役に立つ「防災士」と「認知症ライフパートナー」。人生を豊かに「唎酒師」と「日本城郭検定」、注目度アップ「ドローン検定」「気象予報士」だ。
いずれも取得済み(気象予報士は学科のみだが)の資格だ。残念なのは、この雑誌、市販されていないものだがら、一般の読者には中身は見れない。まあ、何かの機会に触れることもあるだろう。