今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

秋刀魚と野菜の揚げびたし

2013年10月04日 | 家ごはん

 

 

沢山残っていた茄子やモロッコインゲンなどの野菜。

日々鮮度は落ちていくので消費が急がれます。

手っ取り早く美味しくということになれば、

もう、「揚げびたし」しか思いつきませんでした。

 

 

そんな

昨日の夕食

 

秋刀魚と野菜の揚げびたし

どうせ揚げるんなら…と、平日にも拘わらずニンニクも。

おまけに、賑やかしに茹で卵も…。

 

 

少し大きく

↓↓

秋刀魚は筒切りにしたあと、塩をあてて20分ほど置き、粉をまぶして揚げました。

バットにつけ汁と赤唐辛子を入れ、揚げたもの全部と茹で卵を浸しましたが、

秋刀魚と玉子だけは何度かひっくり返し、味を染ませました。

 

 

鯛の昆布じめ 三つ葉重ね

三つ葉は庭の隅に沢山生えている中から摘まんできたものですが、

根三つ葉を買うたびに根っこを植えていたところ、

手入れもしないのにどんどん育ち、とても重宝しています。

 

 

しそ入りつくね

成城石井の市販品ですが、お湯で温めるだけの手軽さ。

その上、とても美味しいです。

 

ひやおろしは今の時期だけなので日々楽しんでいますが、

昨日は滋賀県の喜楽長(キラクチョウ)で。

吟醸香がたつお酒でした。

 

 

高野豆腐としめじ煮

 

少し大きく

↓↓

この部分だけが秋模様。

煮たしめじを竹輪の穴に詰めました。

紅葉型の生麩があるだけで秋って感じになるような…。

 

 

 

秋…

アンニュイな午後

 

柄にもなく物思いに耽るカイ坊ちゃん

「………」

 


人気ブログランキングへ

コメント (2)

吹き寄せ弁当

2013年10月04日 | お弁当

10月4日(金)のお弁当

だし巻き玉子・鶏のから揚げ・竹輪の胡瓜詰め

鮭の西京焼き(浜藤)・人参煮・ミニトマト

野菜の揚げびたし(モロッコインゲン・ズッキーニ・茄子)

ご飯・高野豆腐とシメジ煮・紅葉の生麩

 


人気ブログランキングへ

 

 

コメント (2)