我が家のおねえちゃん猫、8キロちゃんが、昨日17歳になりました。
猫の17歳はかなり高齢。 おめでたいことです。
ってなことで、飼い主が飲んで食べて大騒ぎ
そんな
昨日の夕食
お刺身盛り合わせ
なんたって、好きなんです。
人も猫も…。
ところで、お刺身盛り合わせの右上にあるもの
これはなんだかおわかりですか?
元の姿は
↓↓
ホヤ (アカボヤ)
北海道産のアカボヤですが、マボヤに比べて、すべすべしています。
見た目はグロテスクですが、私達の大好物です。
厚い皮を剥いて処理すれば
↓↓
仙台に住んでいたときに扱い方と美味しさを覚えましたが、
東京ではなかなか出会えないので、昨日はラッキー
手鞠寿司
(茗荷の甘酢漬け)
少し大きく
↓↓
小さいけれど、おめでたいの鯛。
若狭名産小鯛のささ漬は浜藤さんの市販品を使って作りました。
煮物椀
大根・がんもどき・一口しらたき・紅葉型生麩
青柚子・辛子
松茸と牛肉のスキヤキ風味
松茸ったって、日本のものじゃありませんが、
香りと味はそれなりにするので、ま、一応満足ということで。
昨日のお酒は山口県獺祭(だっさい)のしぼりたて生。
夫も小さなシャンパンを買ってきました。(これはケーキの時に)
猫の誕生日をダシに、我々は飲んで食べて大盛り上がり
お誕生日といえば
小さなケーキの上に17本ものローソクはたてられないので
3本だけいただいてきました。
※8キロちゃんは生まれたときから8キロではなく、
これはブログ名です。 れっきとした名前がありますが、
ややこしくなりますから、チョコプレートの名前は消しました。
それが…
デパートで買い求め、電車に乗って我が家へ。
開けてみたら…、箱にこすれて、こんなことになっていました。
昨日の主役、 8キロちゃんは
私はちょっと怒っています。
だって、こうめちゃんのと差がつきすぎよ!!
見て!見て!、こうめちゃんのケーキ。
ちなみに、こうめちゃん(=まんちゃん)のケーキはこれ
来年は、まともなケーキを用意しますから、元気で1年お願いします
ポチッとお願い致します