今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

土用の丑の日を前に

2024年07月21日 | ランチ外食
神楽坂 富貴貫 (ふきぬき)
(新宿区西五軒町)


土用の丑の日も
間近になった昨日、
鰻で有名な貴貫さんで
ランチ。




いつもの
ビールサーバーがある
個室を希望しましたが
さすがにこの時期は取れず、
テーブル席へ。



広い板張りの部屋には
テーブルが4卓。



我が家からこのお店まで
歩いてきたので
もうもう暑くて
なにはともあれ
生ビールでスタート






予約時にお願いしておけば
待たずともすぐ供されますが
夫がいつも
「鰻は待つのも楽しい」
などと言うので
席だけを予約したため
些か待ちました。




大七生酛(福島)の
一合瓶をお願いして。




鰻 重
肝吸い、香の物


少し大きく

粉山椒の香りも色も
頗る良かったので
たっぷり。

パリッと香ばしく焼けた鰻が
口の中でトロっとして
「美味しいねぇ」。


富貴貫さんはデパートでも
蒲焼を販売されていますから
召し上がられた方も
多いと思われますが
たれが結構サッパリしています。

鰻の蒲焼で
「サッパリ」というのは
おかしな表現かもしれませんが
なんて言うか…
くどくないのです。




デザート
果物と水羊羹
(スイカ、マンゴー、キウイ)


少し大きく

このお店のデザートは
いつも
盛り付けがきれいです。

果物も
金箔が添えられた水羊羹も
冷たくて
いかにも季節にふさわしく、
見た目も味も良かったです。


久しぶりに外で食べたので
また、違うお店のも
食べたくなりました。
ちょっと鰻に火がついたかも…。




ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (7)