蕎麦・福井料理
九頭龍蕎麦 本店
(新宿区神楽坂3-3)
指定された投票所まで
衆議院選挙の投票に。
そのあとは、
夕食を兼ねたランチで
北陸の美味しいものがいただける
九頭龍蕎麦さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/98/88c033c3a17cb4cf02e3db4204a9b81e.jpg)
なにはともあれ
生ビールでスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c2/a56213980f575cf2997e52e226a53081.jpg)
季節の前菜盛り合わせ
お刺身盛り合わせ(真鯛、鮪)
三年花らっきょう(すこ)
笹巻き(生麩の白味噌饅頭)
海老と紅葉麩
上庄の里芋煮っころがし
少し大きく
⇊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/58/8f0bb5f9e2f5418e67d7c2a3025d54c1.jpg)
私たちがお願いしたのは
リーズナブルな
【昼吞みコース】
いつお願いしても
同じお料理で
目新しくはないものの
飽きのこない肴は
安心感があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/07/1c3f43cdfa77c9981e22e8c96bfacafe.jpg)
焼き鯖寿司
出汁巻き玉子
(大根おろし、茗荷の甘酢漬)
新生姜の酢漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6d/5b94bd042603bca9338d8670151853a6.jpg)
福井の珍味三種
豆富の味噌漬(クコの実)
へしこ(鯖の粕漬)
若布と越前汐雲丹
いつも思うのですが…
この珍味三種は
お酒をどんどん飲ませようという
お店の陰謀じゃなかろうか…
なんて勘ぐるほどに
どれも頗る塩っぱくて…
嫌でもお酒がすすみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/be/c35ae8d747460cf034fea813ac510439.jpg)
揚げ物
海老と舞茸とシシトウの
天ぷら
(塩)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3a/b0fe78516cddafe57d12c814876fefa1.jpg)
お食事
越前名物 おろし蕎麦
福井でお蕎麦といえば
そりゃ、
「ぶっかけ蕎麦」以外に
考えられません。
辛味大根がピリッときいて
〆にスッキリ美味しい。
お蕎麦屋さんを出た後
コーヒーが飲みたくなり
すぐそばのカフェへ。
初めて入った
カフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/de/eb2fececae9b2769242411155e43936a.jpg)
それが…
もう飽きるほど何度も
前を通っているものの
入ってみて初めて知りました。
なんと……
コワーキングカフェ
だったのです…。
パソコンをしている人や
置いてある雑誌を読んでいる人。
または 寝ている人。
要は入店からの経過時間で
支払いをするカフェ。
最近じゃ 地元のことでも
知らないことが多くなりました…。
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊