山陰地方に旅行すれば
「エテカレイ」の干物を
よく見かけます。
そのエテカレイを買う際に、
「このカレイは北海道の
宗八カレイと同じです」と
新宿にあるデパートの
鮮魚売り場の方から
お聞きしましたが はて ?
そんな日の夕食です
オクラと湯葉のおひたし
残り物の組み合わせですが
なんたって湯葉ですから…
割と上品な味に出来上がり
なかなかの一品に。
ポテサラの生ハム巻き
ポテトサラダの具は
人参のみで。
生ハムはスペイン産の
ハモンセラーノですが、
薄い上に生ハム同士が
くっついててはがしにくく
ボロボロな仕上がりに。
枝豆のペペロンチーノ
ニンニクと輪切り赤唐辛子と
茹でた枝豆を
オリーブオイルで炒めたもの。
手で食べると
油でベタベタになりますから
お箸を使っていただきます。
エテカレイの一夜干し
(兵庫県香住港 産)
ピーマン炒め汐吹昆布和え
赤蕪の甘酢漬け
海老だんご (小田原 鈴廣)
少し大きく
⇊
エテカレイの干物を
食べるたびに思うのです。
見た目はともかく
なんて上品な味だろう…
って。
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊
エテカレイも美味しそう~~( ´ ▽ ` )ノ
枝豆のペペロンチーノも、いつも美味しそうです
オクラ美味しですね
今年は我が家も沢山いただいて朝昼晩食べてます
今夜は冷奴にトッピングの予定です
湯葉も良いですね
全部混ぜて・・・最高です(*´∀`*)
毎年毎年、その季節がくれば、同じ調理法ばかりで、長い間このブログを見てくださっている方には、なんだか申し訳ない気がします。
室内で犬や猫を飼っていれば、一年中ほぼ同じ温度にされている家が多いと思われますが、かこさんのところは、昨日37℃もあったんですねぇ。そりゃ、冷房が効かなかったりすると、大ごとです。
素麺の上にネバネバをのせて。私はご飯しか食べたことがありませんけれど、素麺、良いです。美味しかったことでしょう。
茄子は80本。いよいよ大台ですね。さぁ、そのあとはどこまでいくものやら、期待します♪
ご無沙汰しています
この暑さでは撮影会も欠席ばかりです
エテカレイ上品でおいしそうー付け合わせもそれぞれ美味しそうです
枝豆は毎日食べるのですがただ茹でてお塩だけですこんな食べ方もあるのですね是非挑戦します
エテガレイの干物、とってもおいしそうです!
付け合わせも美しく、お皿をキャンバスに見立てた一枚の絵のようですね。
一枝の青もみじ、立体感もあってとてもいいですね。
お魚にはつい大根おろしと思ってしまいますが
(それはそれでおいしいですが)勉強になりました。
冷奴とオクラの組合せが好きですが、湯葉もいいですね。
エテカレイ食べた事ないです。
そもそもカレエを食べる事があまりなくて
にゃんにゃんさんの芸術的な一皿にうっとり❤️
そして昨日のコメント💦💦青紅葉を
イチョウっておばかー💦💦💦失礼
しました。
冷奴何を合わせても好きですが湯葉‼️
上品なこちらも一品ですね。
宗八カレイもエテカレイも知らないので調べてみたら、同じもののようです
宗八が和名で学名でもあり、北陸ではエテカレイ山陰ではキツネカレイと呼ばれているようです
キツネは分かりますが、エテって、猿??
いゃあ、本当に暑いです。
我が家は猫がいますから、人がいなくても冷房を付けています。
だから、出かけていて家に入ると、余計ホッとします。
だけど…、電車でもクリニックでも、どうしてこんなに寒くするのかと思うくらい冷えています。出掛ける際には肩掛けが手放せませんけれど、その温度差にくたびれます。
枝豆、茹でて食べるのも美味しいですが、ペペロンチーノも目先が変わってたまにはいいです♪
いかにも初老夫婦の献立になってしまいましたが、嬉しいことを沢山書いていただき、恐縮です。
エテカレイの干物は、島根、鳥取あたりのお土産屋さんで沢山見かけます。身の厚さは大きさによってまちまちですが、美味しい白身だと思います。
ところで、セレンディピティさんのブログにアップされる映画はセレンディピティさんの解説上手な後押しもあって、そそられますけれど、私としてはやっぱりレストランがアップされると、見入ってしまいます。
先日の六本木の中國飯店、お洒落で、真似はできないものの自分なりの勉強になりました。
デザートのタピオカミルク、凄くそそられました。
暑さと豪雨で気持ちも疲れますが、ご自愛くださいますように♪
東京は、暑さに攻められ豪雨に攻められ、今度は台風もやってくるとか…、なんだかねぇです。
「ざく盛り10種フルーツ」ビヒタス、こんなヨーグルトが出ているんんですねぇ、知らなかったです。良い感じです。早速買ってみたいと思います。
ああ、私から見れば、イチョウも青紅葉も同じようなものです。
mikaさんはこの程度の間違いで済むからいいけれど、私なんか、とてもとても人様に言えないくらい大きな間違いを平気でやってます。
お姫様、お薬がきくといいですね♪
ひよこぐみさん、マメですねぇ。ちゃんと調べてくださったなんて。ありがとうございます。
島根とか鳥取、兵庫県の日本海側に旅行すると、エテカレイっていっぱい売られているんです。
いつぞや、築地の干物専門店で「エテカレイあります?」って訊いたら店主らしきオジサンが奥から出してきて「これは日本海でしか獲れないカレイなんです」って、言われたことがありました。
ま、良くわからないけれど、美味しいからいいかっ…、そんな感じですけれど、宗八カレイだったってことがひよこぐみさんのおかげでわかり、スッキリしました。