4月に入り 暖かい日が続くようになりました。
多摩湖町で救援募金の活動をしていたら
あるお宅の門の前に シロバナタンポポ を見つけました。
大きな花をつけていて パッと目につく佇まいでした。
桜も あっという間に開花し
本当に春なんだな~ と思います。
東日本大震災の被災者のみなさんは
春を喜んではいられないと思うのですが
それでも 今朝のニュースで
子もたちの卒業式が 避難所となっている体育館で行われたり、
新学期が始まる様子がテレビで映されていることをみると
ほっとします。
復興に向けて 立ち上がりつつあるんだな~と言うことを感じるからです。
救援募金が 全国でとりくまれ、日本赤十字を通して集められているようですが、その配分が始められないというニュースに、何のために全国の名もない人々が必死に募金にとりくんでいるのだろうかと思います。
被害状況が確定しないからだと言うのですが、それでも当面と言うこともあるだろうにと思います。
まちなかで救援募金をしていて 真っ先に応えてくれるのが子どもたちです。
お菓子屋さんの近くでたむろしていた子どもたちが、50円も入れてくれるのを見ると、今日のお小遣いの全部だろうに・・・と感動します。
年齢的にみれば 反抗期に差し掛かったような子どもたちです。
やっぱり 子どもは純粋だと感じさせてくれます。
被災地の人々が 早く春を感じることが出来るように祈りたいと思います。
多摩湖町で救援募金の活動をしていたら
あるお宅の門の前に シロバナタンポポ を見つけました。
大きな花をつけていて パッと目につく佇まいでした。
桜も あっという間に開花し
本当に春なんだな~ と思います。
東日本大震災の被災者のみなさんは
春を喜んではいられないと思うのですが
それでも 今朝のニュースで
子もたちの卒業式が 避難所となっている体育館で行われたり、
新学期が始まる様子がテレビで映されていることをみると
ほっとします。
復興に向けて 立ち上がりつつあるんだな~と言うことを感じるからです。
救援募金が 全国でとりくまれ、日本赤十字を通して集められているようですが、その配分が始められないというニュースに、何のために全国の名もない人々が必死に募金にとりくんでいるのだろうかと思います。
被害状況が確定しないからだと言うのですが、それでも当面と言うこともあるだろうにと思います。
まちなかで救援募金をしていて 真っ先に応えてくれるのが子どもたちです。
お菓子屋さんの近くでたむろしていた子どもたちが、50円も入れてくれるのを見ると、今日のお小遣いの全部だろうに・・・と感動します。
年齢的にみれば 反抗期に差し掛かったような子どもたちです。
やっぱり 子どもは純粋だと感じさせてくれます。
被災地の人々が 早く春を感じることが出来るように祈りたいと思います。