あえて優しくない施設作りと自分で行うリハビリ=目からうろこの介護サービス

2011-12-15 17:23:41 | 東村山市の政治、議会
遅ればせながら、11月の厚生委員会の視察報告です。

視察2日目は民間の介護施設の取り組みでした。
委員長の大塚議員が、ぜひ行ってみたいと推薦した施設でしたが、
行ってみてビックリ、本当に目から鱗が剥がれ落ちる想いでした。

最寄の駅からタクシーで向かった先は山の上に立つ施設
外観は下の写真のように波板の青い壁の工場のよう

(写っているのは厚生委員会の委員です)

ここ? って思いながら入口を入りました。

職員に挨拶をし、様々な手続きを経て
さあ事業の内容を職員が説明してくれるのかと思いきや

職員が「○○さ~ん」と呼び出したのが利用者さんでした。
元は白バイに乗っていたとおっしゃるAさんが、案内役だったのです。

Aさんの後について廻ったのですが

まず大きなフロアに 色も材質も様々なテーブルが無数(見えた)に並んでいました。
施設のあちこちにある、利用者さんの持ち物を入れるタンスも
色も形も大きさも様々
Aさんが「これみんな貰い物」と一言
そこからがビックリの初めです。

そっか きれいな家具を並べることに気を使わなくてもいいんだ!
と言うことです。

次々に部屋を案内してもらったのですが
廊下が微妙に、またあるところは明らかに傾斜が付いています。
廊下を歩くときにも、負荷がかかるようになっていました。
利用者さんが、ご自分で歩いた距離をわかる工夫
頑張りが自分で確認できる工夫も


上の写真は、廊下にいろいろな長さの紐の先に筒が仕掛けられ、
どの高さのものにつかまることが出来るかがんばろうとでも言うのでしょう
こうしたどこでもリハビリができる工夫が、施設のあちこちにたくさんありました。

驚いたのは、我々がスポーツジムで見かけるマシーンが幾つも置いてあり、
利用者が自由(もちろんインストラクターの指導の下)に使っていたことです。

二階へは、エレベーターもありますが
階段があって、青春の道(?)とかいう名前がつけてありました。

これも利用者さんがご自分の訓練に、ご自分で決めて取り組んでいるそうです。

圧巻は、プールでした。
競泳が出来るようなプール(10m?以上?)が備えられ
歩行訓練に使われていました。
もちろんインストラクター付です。

私は、怪我が治っていませんでしたので
この施設の案内が終わったときには、とにかく疲れ果ててしまいました。
それぐらい ハードな施設だったのです。

このほかにも、料理教室やパソコン教室、手芸などの先生は
どこからかつれてくるのではなく、
利用者さんの得意な人が、他の人に教えていました。

給食のお茶碗の片付け、講師活動、視察の案内役など
請け負った利用者には園内通貨「ユーメ」が払われ
そのユーメで、多くのサービスを利用する仕組みも作られていました。

なにしろ、利用者はお仕着せのサービスでなく
ご自分の関心と興味に応じて、リハビリに取り組み
やりがいをもって、その身体能力を回復させることが出来ます。

利用者は登録で130人、毎日90人くらいの方がいらっしゃるそうです。
この利用者さんを支えているのは正職員48人、パート12人のスタッフでした。

あえて、段差も勾配も作り、
利用者が自分の希望で、諸活動に取り組む
しかも、やらされている感は一切なく、それぞれにやりたいことをやる
それを保障している 夢のみずうみ村 の取り組みは
やさしさって何だろう
バリアってなんだろう
あえてバリアを作る リハビリも有りなんだ
と痛感させるものでした。

Aさんがご自分の稼いだユーメで
私たちにコーヒーをご馳走してくださいました。
本当は辞退するところなのでしょうが
訪問者組一同 喜んでご馳走になりました。

保育料の改定が議会厚生委員会(9日)で可決されました 残念です

2011-12-12 15:54:26 | 東村山市の政治、議会
東村山市の保育料が 来年4月より値上げされます。
今議会の厚生委員会(9日開催)で
自民党2人、公明党1人、市民自治の会1名の賛成多数で可決
反対は 日本共産党の私一人でした。
残念です。

【値上げの理由】
市の保育料改定理由は、
保育への市のお金の持ち出しが増え続けるので、
国が決めている保育単価(児童一人を保育する月額費用)の50%を保護者に賦課するというものです。
 
国は自民・公明政権時、
三位一体改革で公立保育園への国の負担をなくし、
保育所運営経費の財源保障機能をなくしました。

そのために、市の財政運営が厳しくなっていることは事実です。

しかし、保護者の直接負担金を増やせば、
月額所得が年々減り続けている子育て世帯に、
大きな経済的影響を与えることは火を見るより明らかです。

【引き上げ幅】
今回の引き上げは、
所得階層を分けて2段階の定額引き上げを行います。
改定額は上の表の通りです。

A(生活保護世帯)、B階層(所得税・住民税非課税)は保育料無料

C1~D10の世帯は、
第1子 3100円の上乗せ
第2子 1550円の上乗せ
第3子  800円の上乗せ

D11~D18の世帯は
第1子 3200円の上乗せ
第2子 1600円の上乗せ
第3子  800円の上乗せ

所得の低い世帯では、C1階層では3歳未満児の場合、倍以上の保育料に世帯も多くあります。

厚生委員会の私の質疑で
市内の保育所にお子さんを預けている世帯の53%は
夫婦共働きで月額平均ですが 
50万円位までの世帯だと言うことがわかりました。

こうした世帯に同一金額の値上げを行えば
所得の低い世帯ほど生活費に占める割合が増え、
生活が苦しくなることは目に見えています。

自公政権、とりわけ小泉内閣の三位一体の改革は
国民も、自治体も困難に陥れる大改悪でした。

日本共産党は こうした値上げについては容認するわけにはいきません。

なお
これまで当東村山市の保育料は
前々年度の収入で算定されていました。

これからは前年の収入で算定されますので
より現実の収入に応じた保育料決定がなされることは大事なことです。

それでも、前年に比して著しく給料が大幅に下がったり
年度途中で失業した場合は保育料の減額も可能です。

ぜひ遠慮なさらずに、保育課担当所管にご相談していただきたいと思います。

皆既月食映してみました

2011-12-11 04:02:59 | 日々

かけ始めたお月様ですが、手振れで 重なって写っています。


地球の影から抜け出たところです。





まん丸お月様とは行きませんが
皆既月食が終わったところです。

一生懸命 見てしまいました

月の満ち欠けは
古代から 我が日本国の国民の暮らしに密接な関係があり

今でも 旧暦
つまり 月の満ち欠けによる
暦が使われています。

私の故郷は
旧の3月3日 

学校も 早く終わり
海岸で 貝を 取りに行くなど

節句の行事が大々的に行われたものでした。

常の天体ショーは
中々 体験できませんが
今日は
がんばって
デジカメでしたが
使い勝手も良くないのですが
写して見ました。

赤い? オレンジ色?
陰になった部分はなんとも幻想的ないろでした。

残念ながら 私のデジカメでは その色は 写りませんでした。
翌日の眠かったこと

当日 寝ぼけ眼で 投稿した写真が変だったので
今日12日編集しなおしました。

悪名高き電子ロッカーが12月22日で廃止になります

2011-12-08 13:38:24 | 東村山市の政治、議会
「悪名高き」と銘打つのは
この電子ロッカーはなんの役に立つのか
本当に市民の利便に供するのか
と、導入当時H17年の政策総務委員会で議論をされ、

H17年5月稼動してからも
毎年、
「今年は何件の利用があったか」
と、予決算のたびに聞かれ、
廃止したほうが良い と言われ続けたからです。

忘れもしませんが、
当時日本共産党東村山市議団の団長であった田中前議員が
「電子と言うからには、インターネットを利用して
自宅で住民票が取れるということか」と勇んで聞き、

そうではなく、公民館などに置かれた鍵のかかるタンスのようなロッカーに、
職員が市民から申請のあった住民票などを入れ、
市民は、住基カードを使ってロッカーを開けて受け取るものであると聞かされ
がっかりして
「福田さん、インターネットで受け取れるんじゃないんだってさ」
といっていたのです。

今日の所管答弁によれば
H17年度 7件
H18年度 5件
H19年度 3件
H20年度 1件 だったそうです。

廃止することについての反省の弁で
当時これを導入することを決めた経営政策部長(現)が
失敗の理由について
1、住基カードの利用が伸びなかった
2、導入にあたりシュミレーションが弱かった
3、情報部門と所管との意思の疎通が弱かった
と、この電子ロッカーの利用が不振であったわけを語られましたが
この反省の弁では不十分です。

そもそも、電子自治体を目指すと言うのなら、
自宅で、インターネット回線を通じて
様々な手続きが出来るシステムを確立することであって、
結果として
手動で出し入れするシステムを導入しようとしたことそのものが
失敗であったと言わなければならないのでは?

この導入には
国の補助金3000万円と市の持ち出し分72万1600円強が使われ、
毎年のランニングコストもおよそですが
H17年 274万4千円
H18年 296万3千円
H19年 144万1千円 かかりました。

日本共産党は、この電子ロッカーより
駅前に、住民票などの自動発行機を置いて
専用の利用カードを発行することこそ市民の利便に供すると言い続けてきました。

4千万円近いお金を無駄にしたことを思えば
今頃、久米川駅に住民票自動発行機が稼動していたかもしれないのに!!

因みに、高知県の旧のいち町は、一年で稼動を止めたそうで
以後、この電子ロッカーなるものを導入した自治体は皆無です。

毎年のランニングコストで
障害者福祉の財源が出来たのに!!

国保税均等割年額2000円下がるも、所得割が0.9%上がるんです

2011-12-08 12:56:29 | 東村山市の政治、議会
国保税率引き上げ

【値上げの理由】
国保税値上げの理由は、
一般会計からの多額の繰入が必要で、
一般会計を圧迫する材料となっていることです。

国保は、加入者の保険税収入と
法律で定められた国・都・市の負担金、
国や都の補助金で賄われています。
この収入に不足が生じるときは、
一般会計から法律で定められた以上のお金を注ぎ込まなければなりません。

この負担額が増え続け、
市の一般事務に使うお金が不足するから、
国保加入者の負担を引き上げたいということです。

【引き上げ幅】
今回は、所得割を引き上げますが、
他方で加入者個人に関る均等割額を
医療分で年額1000円引き下げます。
提案の中身は上の表の通りです。
後期高齢者分とあわせて2000円引下げです。

○所得割=3保険あわせて0.9%増えます。
○均等割=加入者家族数に賦課される金額は一人当たり年額2千円引下げになります。

【国保税=均等割額の更なる引下げを】
日本共産党は、
この間『国保特別会計』を診査する度に、
均等割額の引下げを求めてきました。
人頭税にも匹敵するこの課税方法は、
所得が低く家族が多い世帯ほど負担が重くなるからです。

今回、これが年額合せて家族一人当たり2千円減額されますが
その下げ幅があまりにも小さい。
これでは所得割に特化して値上げをしたといっても、
課税の累進性を保障することが出来ません。

所得分布で年3百万円までの世帯が88%を占める国保加入者の実態を考えるとき、
均等割を更に引下げることは、滞納をなくすためにも重要と考えます。

若者の就労サポート体制早期確立は緊急課題(一般質問より)

2011-12-08 11:59:38 | 東村山市の政治、議会
3月議会に続き、
職を失ったり、再就職できない若者を支援する体制を求め、
一般質問を行いました。

日本共産党東村山市議団には
「派遣切りに会い再就職が出来ない」
「生活が出来ない」という相談が寄せられます。

当面、
東村山市の生活支援課の窓口で、
住宅手当を受け、仕事を探すことや、

社会福祉協議会で生活福祉資金を借りて
生活をしながら仕事を探すことが出来るような支援をしています。

しかし、なかなか就職口が見つからないのです。

こうした若者を支援する体制を作って、
自立を応援することは自治体の大変重要な課題になっています。

昭島市では、来年3月に、(仮称)就職情報室を立ち上げます。
ハローワークとの連携で、市の既存の施設を利用し、
相談カウンター、パソコン10台、
インターネットで求人情報が検索が出来るようにし、
職業紹介や職業相談も行います。
相談員はハローワークからの嘱託職員です。

こうした情報を提供しつつ、
我が市においても就職情報室の設置や、
東京しごとセンター多摩(国分寺)との連携で、
セミナーを開くことや、

市内業者合同での就職フェアの開催
などを提案しました。

所管部長は、
「今月20日、立川ハローワークの協力で出張就職相談会(下記)を開催することにした」と答弁。
大きな一歩が踏み出せたと思います。

また、所管部長は、今後市内で東京しごとセンター多摩のセミナー開催を申し込んでいること等も明らかにしました。
ひき続き、ハローワークとの連携で
市内に就職情報室の設置を早期に実現してほしいとお思います。

東村山市の姿勢が積極的になっていることを評価し、
一層取り組みを願います。


出張就職相談会の詳細

開催日 12月20日(火)午後1時
場所 東村山市役所北庁舎(市民センター横)
   第2会議室

当日は
○パソコンで最新の求人情報も検索可
○就職相談も受付
 予約は要りませんので、直接会場へおいでください。

詳しくは
ハローワーク立川
042-525-8607まで

市役所にもチラシがあります。
担当所管は産業振興課です。


ぜひご利用を!!