
暮の大掃除、皆さんはどのようにしておられますか


イライラし




もう着られなくなったものを始末するのに、ごみの出し方カレンダーを頼りに
リサイクルにまわすもの、燃やして欲しいものを分けていると


と書いてあるので、しみが付いたり洗っても取れないものは燃やす方に
仕分けをしたら、燃えるごみの袋は際限も無く増えるのです。
また、誰かに着てもらえるほどではないからと 燃える方にした袋を
明けられると困る場合もあるわけで、ちょっと心配もしつつ
これまで、溜まりに溜まった家族5人分、
主に、私と娘

もちろんリサイクルのほうに、クリーニングが済んでいるものなど数袋あるので
日頃の整理整頓の悪さを、毎年の暮に思い知らされています。

洗濯は、毎日するべきと考えているし、
予備洗いをして、洗剤を入れて本洗いをすることや
セーターなど、手洗いにも拘って取り組むのはいやではないのですが
トータルとして、家事が得意かと言うとそうでもなく、
テレビの、こうすればきれいになる などの番組はよく見るのですが
今ひとつ、私が継続できない


これでは妹達に来てもらえない と焦るのです。
家事の上手な人が羨ましくて仕方ありません。
今日 28日も、夜中になり、仕事のキリも無いので終わりにしたところです。
明日も、この苦しみが続くのです。

