さて、札幌の写真はほかにもアワビの天ぷらとかぶどうエビとかウニの軍艦巻きとかいろいろあるのですが、一ヶ月過ぎたネタを続けるのもナンなので、そろそろおしまいにします。
最後の一枚はデザート系です。
僕が北海道のお土産に買うのは「白い恋人」と「六花亭」のお菓子です。最近はロイズの生チョコや新々のお菓子が人気の様ですが、あまりその辺に手を出したりはしません。
父親はあまり北海道への出張は無かったように思いますが、行った時には「六花亭」でした。これも記憶でしょう。
持ち帰りが難しいですが、現地では生ケーキもあります。
六花亭も帯広の本店には喫茶があり、ケーキを置いてあるらしい。(20年前の情報)
「白い恋人」の石屋製菓は三越の地下でも様々なケーキを置いていました。真っ赤なイチゴのケーキが美味しそうでしたが、一つだけ買うのも気が引けて、シュークリームを買いました。(今、思えばケーキにしたらよかった。。)
宿に戻って、六花亭と石屋製菓を食べ比べ。個人的には石屋製菓の方が好みか?
北海道に行かれた時には是非、食べてみてください。
最後の一枚はデザート系です。
僕が北海道のお土産に買うのは「白い恋人」と「六花亭」のお菓子です。最近はロイズの生チョコや新々のお菓子が人気の様ですが、あまりその辺に手を出したりはしません。
父親はあまり北海道への出張は無かったように思いますが、行った時には「六花亭」でした。これも記憶でしょう。
持ち帰りが難しいですが、現地では生ケーキもあります。
六花亭も帯広の本店には喫茶があり、ケーキを置いてあるらしい。(20年前の情報)
「白い恋人」の石屋製菓は三越の地下でも様々なケーキを置いていました。真っ赤なイチゴのケーキが美味しそうでしたが、一つだけ買うのも気が引けて、シュークリームを買いました。(今、思えばケーキにしたらよかった。。)
宿に戻って、六花亭と石屋製菓を食べ比べ。個人的には石屋製菓の方が好みか?
北海道に行かれた時には是非、食べてみてください。