十日町も雪解けが進んですっかり春らしい気候の日が続きます。
十日町の冬の景色は無彩色で、あまり色気がありません。人口的な物を除くと、雪の白と木の幹の茶、常緑樹の重たい緑色くらいです。それがためか雪を抱えた南天の実の朱に気をひかれます。
今朝、裏の駐車場の掃除をしていたらと~~よ~~くんがフキノトウを見つけました。大欅の根元に山となった落ち葉の中からぴょこりと淡い緑色の芽がでています。摘むのが惜しくてそのままにしておきました。
雪が解けるとそれなりに雪の下に眠っていた草も顔をだしますが、何となく色がぱっとしません。つくしが出て来ても色気がないのでどうもいけません。でも、フキノトウの鮮やかさは格別です。急に駐車場が春に包まれた様な気がします。
十日町の冬の景色は無彩色で、あまり色気がありません。人口的な物を除くと、雪の白と木の幹の茶、常緑樹の重たい緑色くらいです。それがためか雪を抱えた南天の実の朱に気をひかれます。
今朝、裏の駐車場の掃除をしていたらと~~よ~~くんがフキノトウを見つけました。大欅の根元に山となった落ち葉の中からぴょこりと淡い緑色の芽がでています。摘むのが惜しくてそのままにしておきました。
雪が解けるとそれなりに雪の下に眠っていた草も顔をだしますが、何となく色がぱっとしません。つくしが出て来ても色気がないのでどうもいけません。でも、フキノトウの鮮やかさは格別です。急に駐車場が春に包まれた様な気がします。