さて、ブログネタで書き始めた、或は書いていないけどネタとして用意したあるものがあります。
そして、それは時にブログになることなく、僕のMacのフォルダに格納されてしまいます。
ブログになる格納されるか。。
今、最も旬なネタは「ガリガリ君リッチ コーンポタージュ味」です。
8月に発売予定がリリースされた途端に話題になり、先日出荷されるも、話題性の大きさもあり、僅か数日で完売、出荷停止となりました。
ネットには食べた人の感想も載り、或は暖めてコーンポタージュになるかどうかを試す人まで現れる始末。
で、我が家には今、このアイスクリームが二本あるです。
売ってるとこを探しあてて買ってきました。
今、これをどういう時に食べると充実度が最も高いかを考えてから食べようと思っています。
このタイミングが案外と難しいのですよ。
食べて、ブログを書く頃には、既に追加出荷が行われていて、すっかり話題性がなくっていたりします。
そして、そのネタはお蔵入りになってしまう。こんな流れです。
ガリガリ君ネタは果たして日の目をあびるでしょうか。あはは。
そう言えば、ガリガリ君を作っている赤城乳業さんですが、実の所、乳製品は全く作っていないそうです。
これもまたステキ。
そして、それは時にブログになることなく、僕のMacのフォルダに格納されてしまいます。
ブログになる格納されるか。。
今、最も旬なネタは「ガリガリ君リッチ コーンポタージュ味」です。
8月に発売予定がリリースされた途端に話題になり、先日出荷されるも、話題性の大きさもあり、僅か数日で完売、出荷停止となりました。
ネットには食べた人の感想も載り、或は暖めてコーンポタージュになるかどうかを試す人まで現れる始末。
で、我が家には今、このアイスクリームが二本あるです。
売ってるとこを探しあてて買ってきました。
今、これをどういう時に食べると充実度が最も高いかを考えてから食べようと思っています。
このタイミングが案外と難しいのですよ。
食べて、ブログを書く頃には、既に追加出荷が行われていて、すっかり話題性がなくっていたりします。
そして、そのネタはお蔵入りになってしまう。こんな流れです。
ガリガリ君ネタは果たして日の目をあびるでしょうか。あはは。
そう言えば、ガリガリ君を作っている赤城乳業さんですが、実の所、乳製品は全く作っていないそうです。
これもまたステキ。