染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

新幹線で隣のシートに座った女の子が「僕の方」に向けた笑顔について。

2013年09月09日 | 店主の一日
今日は日帰りで東京に出張でした。
只今、帰りの新幹線。
三列列んだシートの窓側に座っていました。
大宮に着くとドヤドヤと人が乗り込んできて、程なくみんな席に着きました。
席を一つ空けた通路側に若い女の人が座ったので、適当に放り投げてあったジャケットをたたむと、小さな声で「ありがとうございます。」と云ってニコリと笑いました。
たたんだジャケットを鞄の上に置いて顔を上げるとまだ柔らかな笑を残したままこちらを見ています。
なんで知らない人からこんなに穏やかな顔で見られるんだろうと思ったら、窓の外のホームにこれまた、「やさ男」が立っていて、こちらに向かって遠慮がちに手を振っていました。
まあ、彼女がどこかに行くのだか帰るのだかの見送りのようです。
発車までの間、窓際に座る僕を挟んで、互いに遠慮がちに手を振ったりしていました。
名残惜しそうに手を振る女の子の笑顔は何だかしばらく記憶にないタイプの笑顔でした。
「女の子が特別な人に特別な時に見せる顔ってこう云う顔なんだなぁ」と思いました。


駅のホームの写真はイメージです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする