染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

「婿」投げられたら危ないんじゃね?

2016年01月09日 | 店主の一日
例年であればごっそりと雪がある季節ですが、今現在きはだやの周辺はほとんど雪がありません。
今年の仕事始めには初めて家から会社まで雪駄で行きました。今までも雪が少なくて「雪駄で行けそうなこと」はあったのですが、実際には難しく、必ず雪下駄でした。
2月には雪まつりもありますし、カーニバルのゲストにPUFFYが来ることも追加発表されましたが、この少雪ではどうなるやらです。
さて雪まつりの前に1/15には松之山で小正月の行事「婿投げ、墨塗り」があります。




ここでお祭りの細かな説明は割愛しますが、早い話、昨年松之山の女性をお嫁にもらった婿を腹いせに薬師堂の崖から投げ落とすという実に微笑ましい行事です。
昨年の松之山は5mを超える積雪がありましたが、恐らく今年は50cmに満たないと思います。
こんな雪の量で投げられたら婿は良くても大怪我、打ち所が悪ければ死んでしまうかもしれません。
果たして今年、婿の無事は守られるのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする