染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

マイナンバーカードと甘利大臣

2016年01月28日 | 店主の一日
店主のブログにはあまり政治的な事は書かないつもりなのですが、なんだか妙にバカバカしくなったので、ちょっと書いてみます。
昨秋に我が家にもマイナンバーカードの通知郵便がきました。
一応、封は開けたと思うのですが、まだそのまま置いてあります。なんだか難しそうな事がたくさん書いてあって、ちっとも前に進む気になりません。
あはは
膨大なシステムですからそこに利権があったり色々するのだろうと思います。
個人的にはなんだか自分の個人情報や生活情報や経済行動を捕捉管理されるようでどうも気分が悪いです。
漏洩や不正取得に罰則もあるようですが、悪事を働こうとする人は端っからそんな罰則覚悟の上だし、扱う公務員氏だって問題が起きても名前が出て社会的制裁を受ける事もなければ、口頭注意くらいであまり効き目がない気がします。

閑話休題



その旗振り大臣が金銭授受で大臣を辞任しました。あれだけ証拠が出てきたら逃げようがないですね。
推進をする側は初めっから捕捉されるはずもない裏金接待利権がいっぱいあるので、マイナンバーなんか体裁みたいな話で、実態は全くもって不透明です。
閣僚の資産公開なんかもありますが、どうもあれも怪しい感じです。

ついでなので。
世の中はsmapやベッキーやゲスでいっぱいですが、どれも全く興味がなく。
「本人は何も言わないのに、何で情報ばっかりこんなにあるんだろう?」〜もちろん、多少は何か言ってるけど〜
   って感じです。

そんな事よりももっと身近に大切な問題が語られずに放置されているように思うのです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする