十日町の冬の風物詩「節季市」の人気はちんころです。

写真は去年のちんころ。
一年間、置いておくとこんな風になります。
毎年、1/15の〆焼きと一緒にお焚き上げです。
最近は割れないように樹脂のちんころとかも見かけますが、このちんころばっかりは割れてしまう刹那感がいいかと。
壊れないでず〜〜と、同じままあるちんころってのもそれはそれで味気ない気がします。

写真は去年のちんころ。
一年間、置いておくとこんな風になります。
毎年、1/15の〆焼きと一緒にお焚き上げです。
最近は割れないように樹脂のちんころとかも見かけますが、このちんころばっかりは割れてしまう刹那感がいいかと。
壊れないでず〜〜と、同じままあるちんころってのもそれはそれで味気ない気がします。