【ブックカバーチャレンジ】
好きな本を1日1冊、1~7日間投稿。
本についての説明は必要なく、表紙画像だけをアップ。自分で決めた最終日に友達を招待し、このチャレンジへの参加をお願いするものです。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
本日六日目。
自分でもどこかに出かけるのが好きなので、他人がどこかに出かけた話も好きです。
大学生の頃は当然に沢木耕太郎の「深夜特急」の洗礼を受けます。
でも意外と好きなのは外国人が日本を見て書いたもの。
この「津軽」も既に廃版になっているのは残念。素朴で美しい津軽の生活が書かれています。
自分でもこんな文章を書いてみたいと思ったこともあるのですが、「自分が思ったように書く文才」が全くないことに気づいて早々に断念しました。
外国は未知の世界ですが、外国人が見た日本は身近な未知。
すぐ隣の町みたいな感じがよいのかも知れません。
ラフカディオ・ハーンの「日本の面影」、イザベラ・バードの「日本紀行」もとても楽しい。
好きな本を1日1冊、1~7日間投稿。
本についての説明は必要なく、表紙画像だけをアップ。自分で決めた最終日に友達を招待し、このチャレンジへの参加をお願いするものです。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
本日六日目。
自分でもどこかに出かけるのが好きなので、他人がどこかに出かけた話も好きです。
大学生の頃は当然に沢木耕太郎の「深夜特急」の洗礼を受けます。
でも意外と好きなのは外国人が日本を見て書いたもの。
この「津軽」も既に廃版になっているのは残念。素朴で美しい津軽の生活が書かれています。
自分でもこんな文章を書いてみたいと思ったこともあるのですが、「自分が思ったように書く文才」が全くないことに気づいて早々に断念しました。
外国は未知の世界ですが、外国人が見た日本は身近な未知。
すぐ隣の町みたいな感じがよいのかも知れません。
ラフカディオ・ハーンの「日本の面影」、イザベラ・バードの「日本紀行」もとても楽しい。