染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

うつくしいけしき

2012年09月16日 | 店主の一日
あまり芸術祭ネタを書いておりませんでしたが、それなりに回っております。
ここは前回もありましたが、僕の一番のおススメは上蝦池名画館です。
誰でも知っている名画を上蝦池集落の皆さんが、絵画の通りに表現したもの。

フェルメールの「牛乳を注ぐ女」ですが、上蝦池では赤鍋にどぶろくを入れております。あはは。


他にもムンクにダ・ヴィンチ、セザンヌらしい名画が並びます。
そこには穏やかな美しい生活が写ります。生き生きとした生業やよろこびが写ります。

もう一つ驚くべきは、上蝦川は盲腸の先にある集落だということです。
(今はすっかり減ってしまいましたが、鉄道なんかで終点が別の線路に連絡していない行き止まりの鉄道を「盲腸線」なんて言ったりしますね。関東だと関東鉄道の龍ヶ崎線とかでしょうか?)
上蝦池から先には道路がありません。
国道から大きな橋を通ってトンネルを通って集落に入ります。その橋とトンネルができたのは平成6年の事。(それ以前にも小さな橋はあったそうです)平成6年に橋ができた事によって冬でも集落まで車が入れるようになったそうです。全く考えられないような話です。
この写真はその橋のからのもの。勿論、オリジナルはムンクです。


名画館で受付をしていたおばあちゃんに橋ができる前には冬はどうやって他の集落と行き来したのか聞きましたが、「あの谷を下りて、山肌の道を通って」と気が遠くなるような話でした。(第一、「あの道」と言われて指差されましたが、それは全く道に見えませんでした)

でも、夏の一日に上蝦池に広がる景色はまるで桃源郷のようです。やっぱり一番のおススメはここのさせていただきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事、Luncoさんとのトークイベント終了。

2012年09月16日 | 店主の一日
昨晩はキルト展にお越しになられた方をお客様を前にLuncoさんとのトークイベントでした。
キルト展に来られたかただけあって5~60人の方が全て女性。。
加えて、十日町の縫い物界の重鎮のあの方とか、あの方とか、あの方とか。。こちらの方を前にするのはかなりの冷や汗でした。

「気楽に引き受けてしまった!」と初めは思ったのですが、実に楽しい時間でした。
Luncoさんがお持ちになった更紗や襤褸のコレクションも実に見事。
あの芭蕉布の生地をつかったパッチワークもスゴかったです。
なんだか、話しそっちのけで、Luncoコレクションを眺めておりました。
長い時間をかけてあれだけの生地をコレクションするって大変な事だなあと思うのです。
写真を撮っている余裕が全然なかったので、イマイチ雰囲気の伝わらない文章ですいません。

このツアーを企画された高田さんもとてもステキな方でしたです。名刺をいただいただけで、あまりお話をお伺いする時間がなかったのが残念でした。「なるほど、皆さんがおっしゃるとおりだ」な感じでした。
僕の中では多田さんみたいな感じ。

この「きものの街のキルト展」は十日町らしい、十日町に必要なイベントだと思っています。
今日、明日も天気がいいようですので、街歩きには絶好です。
「十日町」そんなに悪い街ではないので、是非、お出かけください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐藤さん、ありがとう

2012年09月15日 | 店主の一日
以前、きはだやで機織りをしていてくれた佐藤さんは今は札幌におります。
この前、広川さんの所に遊びにきたらしく、お休み中にきはだやのポストにお土産をいれておいてくれました。
「帆立の焼き貝ひも」
ごちそうさまでした。ありがとうございます。


きはだやの三時の時間にいただいたのですが、裏を見ていたら、「思ったより柔らかいタイプです」って書いてあります。

「思ったより柔らかい」って。。。。
誰が思って書いたのかわかりませんが、こんな控えめな書き方って好きです。
あはは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「敬老の日」で悪いんですか?

2012年09月15日 | 店主の一日
ちょっと毒づいてみました。

さて、17日は敬老の日です。
今日、朝刊のチラシを見ていたら今年のトレンドは「敬老」ではなくて「G G~Grand Generation」だそうです。
まあ、小売業は「目新しいネタ」を作るのが仕事みたいなものですが、ちょっと気になったのが、そのチラシのコピーで
「そろそろ敬老の日をやめませんか?」と書いてあります。

一体、「敬老の日」の何が悪いのだか僕にはさっぱりわからないままに憤慨しておりました。
国民の祝日に関する法律には「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」とあります。
実に立派な内容だと思います。
あるいは「敬老」される側が、「老」はやめろと言う趣旨なのでしょうか?

「敬老の日は家族ですき焼き」みたいなのもありました。
「肩もみ券」を作っておじいちゃん、おばあちゃんに持っていっていた頃の方がシンプルでよかったような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死屍累々~その2

2012年09月14日 | 店主の一日
さて、ブログネタで書き始めた、或は書いていないけどネタとして用意したあるものがあります。
そして、それは時にブログになることなく、僕のMacのフォルダに格納されてしまいます。

ブログになる格納されるか。。
今、最も旬なネタは「ガリガリ君リッチ コーンポタージュ味」です。
8月に発売予定がリリースされた途端に話題になり、先日出荷されるも、話題性の大きさもあり、僅か数日で完売、出荷停止となりました。
ネットには食べた人の感想も載り、或は暖めてコーンポタージュになるかどうかを試す人まで現れる始末。



で、我が家には今、このアイスクリームが二本あるです。
売ってるとこを探しあてて買ってきました。

今、これをどういう時に食べると充実度が最も高いかを考えてから食べようと思っています。
このタイミングが案外と難しいのですよ。
食べて、ブログを書く頃には、既に追加出荷が行われていて、すっかり話題性がなくっていたりします。
そして、そのネタはお蔵入りになってしまう。こんな流れです。
ガリガリ君ネタは果たして日の目をあびるでしょうか。あはは。

そう言えば、ガリガリ君を作っている赤城乳業さんですが、実の所、乳製品は全く作っていないそうです。
これもまたステキ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Luncoさんとトークショー

2012年09月14日 | 店主の一日
明日から十日町では「きものの町のキルト展」が月末までの予定で開催されます。
全国から著名なキルターの皆さんの作品が集まり、市内のウィンドウを飾ります。
十日町らしくて好きなイベントの一つです。
明日の夜、キルトの先生方を前に、アンティークきもの店、「Lunco」のオーナー、永田欄子さんとトークショーをする事になりました。(汗)
この状況を「トークショー」と呼んでいいものかどうかわかりませんが、うん。まあ、そうなんでしょう。
Luncoさんのお店の事はきはだやのお客様からも聞いていましたので存じ上げていましたが、お会いした事がなかったので、週始めに東京に出た時に
お店に行ってみました。
魅力的なデザインのきものが並んでいて、Luncoさんの「眼」の厳しさが感じられます。
当のLuncoさんですが、「Lunco」というお店の名前からしてさぞ、尖った方なのだろうとドキドキしてお店に行ったら、これが実にチャーミングな方でした。きものと言うよりは「布」が好き、でも、パッチワークはなさらない。
僕はパッチワークはチンプンカンプン。「布」も好きだけどきものを作るのも好き。
接点のかなり薄い二人なのですが、どんな内容になることやら。。。
9/15 十日町のホテルベルナティオ フォーラムセンターで午後7時半からです。
急にブログに書いたので遠くの方には難しいですね。すいません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死屍累々

2012年09月12日 | 店主の一日
何だかのっぴきならないタイトルです。
ここの所、すっかりブログをさぼっていてすいません。
では、どうなっているのかというと、まあ、普通の生活をしてます。
インディ•ジョーンズみたいに年中、冒険続きだと、ブログのネタも多いでしょうが、幸か不幸かそれ程の事はありません。
そんな普通の生活でも、何か書きとめて起きたい事や、十日町の日々でお伝えしたいこともあり、書き始めるのですが、書いているうちに熱が冷めたり、翌日になったら他愛もない事に思える事もあったりで、放置されている原稿がたくさんあります。
特に季節ネタは新鮮さが大事ですね。
季節が移ろってしまうと文章も気分も色が褪せてしまいます。
パソコンの「ブログネタ」フォルダにはWordで書かれたファイルが詰め込まれています。
死屍累々と云うか、ブログ墓所と云うか。
あはは。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニヤンマの道

2012年09月01日 | 店主の一日
きはだやの神棚の部屋で仕事をするのが好きで、今日もエアコンもないので扇風機をかけてパソコンを叩いたりしています。
姉歯さんのモビールがゆらゆらと揺れるのも心地よいです。
隣の建物との間の道がオニヤンマの通り道になっていています。
今も、迷い込んだ大きなヤンマが室内を飛んでいます。
なんとなく、お盆前くらいの羽の勢いはない気がします。
高い天井の部屋をヤンマが飛んでいるのを見るのはとても気持ちがいいものです。
逃がしてもあげたいのですが、虫網の用意があっるわけでもないので、ただ眺めるばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年09月01日 | 店主の一日
月がきれいです。あまりの明るさに目が覚めるくらいです。
今月は満月が二回あったそうです。一度目は憶えてません。
寝るのが惜しくなる程の月です。
虫の声もします。
太陽は直接見る事はできませんが、月は程よいですね。
次回に同月に二回満月があるのは2015年だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする