大阪で学ぶはずの「花嫁着付け」、「きつけ塾いちき」で
看護師として25年。
現在は、鹿児島で看護師としてがんばっている髙木さん。
看護師としてのスタートは大阪でした。
その当時から「きもの好き」だった髙木さんは、お仕事の傍ら、大手のきもの学院で「きものの着付け」も学んでいました。
事情があって実家の姶良市に帰ることになり、着付けでやり残したのが「和装花嫁の着付け」でした。
現在はベテラン看護師のポストでがんばっている彼女ですが、どうしても花嫁の着付けへの思いが残り、花嫁専門の着付け教室を探していました。
そこで出会ったのが「きつけ塾いちき」でした。
いま、日曜日に進めている花嫁着付け。今日のカリキュラムは、「掛下の着付けと文庫結び」。
けっこう順調にすすんでいますよ。
髙木さんの想いを実現するために、「きつけ塾いちき」も真剣です。
「ももち文化センター」・「KMMビル」・「浅草西会館」で、8講座開催!
特別講座の9月の日程をお知らせ致します。
日程の詳細は下記の通りです。
日本舞踊や振袖の専門的な知識や、プロの技術をお勉強する貴重な機会だと思います。
もっと早くお勉強すればよかった!
この講座を、広告やブログを見て考え始め、決意をして学び始めるまで2年~3年かかっていらっしゃる方が多くいらっしゃいます。
広告の切抜きをを手帳に貼り付けて、悩んだ末に…やっとお問合せ頂く訳です。
講座で学び始めて、「こんな講座なら、もっと早く電話すればよかった。」と言われます。
「習い事は思い立ち…思い立ったが吉日」とも申します。
習うというのではなく、一度講座にお越しいただいて、ご見学されることをお勧めいたします。
それからじっくりお考え頂いて結論をお出しください。
お問合せは、下記の携帯番号にお電話頂ければ幸いです。
講師一同。大歓迎いたします。
美容師・会社員・主婦などメイク好きが受講!
宮崎の「きつけ塾いちき」では、舞台化粧の講座が盛んです。
日本舞踊に携わっている F さんや、美容師で、振袖や花嫁着付け師の T さん、お化粧が大好きな会社員の N さんなどが受講されています。
市来学院長の指導の下、舞台に関わるメイクを学んでいる皆さんは、楽しいおけいこの時間を享受されています。
今日は、午前中がF さん、午後の講座はN さんが受講されました。
着付けと同じで、時間を掛けてメイクの技術を学んでいらっしゃいます。
今後も、楽しみながらメイクのお勉強をされることでしょう。
メイクのお問合せも受け付けています。(0120-29-8144 099-206-7337 0985-29-8144 090-4489-9745)
ドーラン化粧を学ぶ N さん。
おけいこ場の三つの基本を大切にしながら…。
「日本舞踊の着付け、浅草西会館講座」は、8月22日(水)に、楽しく行われました。
今回の午前の講座では、「裾引きの着付けの基本」と、「花柳流の後見結び」が行われました。
また、午後は、「男の角帯の三種類の結び方」と、「関東芸者(柳結び)」の講座が…。
参加したのは、向島の芸妓さん・木更津の芸妓さん・着付け教室の先生方・花嫁の着付け師が参加され、おけいこされました。
私たちの指導の基本は、①時代考証を学びながら、②舞台裏の現場に役立つ、③楽しいおけいこ です。
笑いの絶えない楽しいお稽古場だからこそ、いろいろな質問や疑問も出来るわけです。
イベントの担当者もご見学に…
当日は、イベントを受けている会社の担当が、見学にお見えになりました。
講座の内容もお話しさせて頂きました。
結論は、じっくりお考えになったうえでお出し頂くようにお願い致しました。
鬼が笑いますが、…浅草西会館の、来年の講座日程も内定致しました。
11月くらいの本ブログでお知らせ出来ると思います。
「日本舞踊の着付け、浅草西会館講座」のお問い合わせは、
090-4489-9745 いちき までお電話頂ければ、ご説明をさせていただきます。
トータルコーディネイトの美容室を!
振袖の帯結びでも、「豪華さはいらないからシンプルに結んでほしい。」
今日の帯結びは、そんな方のために用意しました。(帯専科中級)
おけいこしているのは、鹿児島県姶良市で、「ヘア・メイク・着付けのトータルコーディネイト専門の美容室」 を経営している竹下先生。
お客様からのご依頼も多く、現在ご予約制で受けていらっしゃいます。
お店に興味をお持ちの方は、下の写真をクリックして、内容をご覧ください。
お店の名前は「SLOW HAIR (スロウヘア)。」
お忙しい中でも、「きつけ塾いちき」で、日頃から着付けの技術を研究していらっしゃいます。
お客さまに喜んで頂くために…。
下の写真を、ワンクリックして下さい。