4はい分のイカの耳とゲソが98円(胴体は刺身にした残りの詰め合わせと思える)。大根1/2本が14円(見切り品)。これはもうイカ大根しかないでしょう。幸い、出汁の良く出たおでんの汁も少し残っているのでそれを使って、格安に出来ました。
七輪で煮込みたいなあなどと思いつつ、ガスでコトコト煮込んで一晩寝かせます。

寒くなってくると、台所の湯気に癒されませんか。自分はお湯を魔法瓶に移し替える際の湯気と、トポトポという音が好きです。同じ作業でも、夏場は特に何も感じないのに、秋から冬になると妙に風情を感じます。
太った! ああ、体重を減らすのは実に根気がいるのに、増えるのはあっと言う間。この矛盾をどうしてくれる(笑)。まあ、このところ炭水化物異常摂取しているので、仕方ないか。
しかし、困るのです。Uターンしてこちらに住み始めてから太ってしまい、以前の服がピチピチなのです。
ぐっと気を引き締めて、身を引き締めるぞ!
バンコク市内名物の、象。行った事のある人なら一度は目にした筈です。
子象が市内を練り歩き、象使いがバナナを売ってそれを子象に与える商いです。
よくよく考えると、「なんであんたの象に、お金を払って餌を与えなくてはならないのだ」と、思わなくもありませんが、それなりに商いとして成り立っているようです。
ですが、実はこれって違法なのです。象をバンコク市内に入れてはいけないといったお達しがあった…筈。
しかし、象村にはテレビもなければ、象村の人は文字が読めなかった。なので、バンコクに象を入れてはいけない事を知らなかったのでした。
そして、ノッシノッシと子象と共にやって来るのでした。
バンコク在住の経歴を持つ、故鴨志田穣氏が、この象使いが何処に泊まっているのかを不思議に思い探した事があったそうです。
すると、空き地に象の糞が数多落ちていたので、多分野宿しているのだろうと結んでいます。
一度、象村に行こうと試みて、どこをどう間違えるとそうなるのか分かりませんが、猿村に行った事があります。孫悟空のモデルとなった猿が、縦横無尽に町中で暮らしていました。感覚で言うと、野良猫と同じに、どこにでも普通に居るといったところです。
タイって本当にのどかだなあと思いました。
因に、タイは、日本の3倍の国土に1/3の人口です。

七輪で煮込みたいなあなどと思いつつ、ガスでコトコト煮込んで一晩寝かせます。

寒くなってくると、台所の湯気に癒されませんか。自分はお湯を魔法瓶に移し替える際の湯気と、トポトポという音が好きです。同じ作業でも、夏場は特に何も感じないのに、秋から冬になると妙に風情を感じます。
太った! ああ、体重を減らすのは実に根気がいるのに、増えるのはあっと言う間。この矛盾をどうしてくれる(笑)。まあ、このところ炭水化物異常摂取しているので、仕方ないか。
しかし、困るのです。Uターンしてこちらに住み始めてから太ってしまい、以前の服がピチピチなのです。
ぐっと気を引き締めて、身を引き締めるぞ!
バンコク市内名物の、象。行った事のある人なら一度は目にした筈です。
子象が市内を練り歩き、象使いがバナナを売ってそれを子象に与える商いです。
よくよく考えると、「なんであんたの象に、お金を払って餌を与えなくてはならないのだ」と、思わなくもありませんが、それなりに商いとして成り立っているようです。
ですが、実はこれって違法なのです。象をバンコク市内に入れてはいけないといったお達しがあった…筈。
しかし、象村にはテレビもなければ、象村の人は文字が読めなかった。なので、バンコクに象を入れてはいけない事を知らなかったのでした。
そして、ノッシノッシと子象と共にやって来るのでした。
バンコク在住の経歴を持つ、故鴨志田穣氏が、この象使いが何処に泊まっているのかを不思議に思い探した事があったそうです。
すると、空き地に象の糞が数多落ちていたので、多分野宿しているのだろうと結んでいます。
一度、象村に行こうと試みて、どこをどう間違えるとそうなるのか分かりませんが、猿村に行った事があります。孫悟空のモデルとなった猿が、縦横無尽に町中で暮らしていました。感覚で言うと、野良猫と同じに、どこにでも普通に居るといったところです。
タイって本当にのどかだなあと思いました。
因に、タイは、日本の3倍の国土に1/3の人口です。

