2015年06月24日(23時00分)
一般社団法人北洋開発協会
[流し網漁業禁止法案が上院で可決される]
“СФ запретил дрифтерный лов в исключительной экономической зоне России”
ロシアРИА Новости(RIA Novosti)は、本日2014年6月24日、ロシア排他的経済水域における流し網漁業禁止法案が、上院において可決されたと報じた。
2015年06月24日(23時02分)
NHK
[ロ上院 サケ・マス流し網漁禁止法案可決]
ロシア上院は24日、日本の漁船も操業しているロシアの排他的経済水域でのサケとマスの流し網漁を禁止する法案を可決し、今後プーチン大統領の署名を経て、法案が成立すれば、漁の継続を求めている日本との関係に影を落とすことも予想されます。
この法案は、ロシアの排他的経済水域でサケとマスの流し網漁を来年1月から禁止するもので、今月10日にロシア下院で可決されたのに続いて、24日に上院で採決が行われ可決されました。
この漁は、日本の漁船も両国の政府間協議に基づき、一定の料金を支払って行っていますが、今後プーチン大統領が署名して法案が成立すれば、来年から漁ができなくなります。このためウクライナ情勢でロシアへの制裁を続ける日本をけん制するねらいもあるのではないかとの見方もでています。
マトビエンコ上院議長は法案の採決に先立つ審議で、流し網漁の禁止の対象には日本の漁船だけでなくロシアの漁船も含まれるとしたうえで、「この法案は日本を標的にしたものではない」と述べ、あくまでも自国の漁業資源の保護が目的だと強調しました。そのうえで漁業分野などで日本との協力を続ける考えを示しました。
ただ、安倍総理大臣は24日にプーチン大統領と電話で会談した際、漁の継続を要請していて、このまま法案が成立すれば、日本との関係に影を落とすことも予想されます。
一般社団法人北洋開発協会
[流し網漁業禁止法案が上院で可決される]
“СФ запретил дрифтерный лов в исключительной экономической зоне России”
ロシアРИА Новости(RIA Novosti)は、本日2014年6月24日、ロシア排他的経済水域における流し網漁業禁止法案が、上院において可決されたと報じた。
2015年06月24日(23時02分)
NHK
[ロ上院 サケ・マス流し網漁禁止法案可決]
ロシア上院は24日、日本の漁船も操業しているロシアの排他的経済水域でのサケとマスの流し網漁を禁止する法案を可決し、今後プーチン大統領の署名を経て、法案が成立すれば、漁の継続を求めている日本との関係に影を落とすことも予想されます。
この法案は、ロシアの排他的経済水域でサケとマスの流し網漁を来年1月から禁止するもので、今月10日にロシア下院で可決されたのに続いて、24日に上院で採決が行われ可決されました。
この漁は、日本の漁船も両国の政府間協議に基づき、一定の料金を支払って行っていますが、今後プーチン大統領が署名して法案が成立すれば、来年から漁ができなくなります。このためウクライナ情勢でロシアへの制裁を続ける日本をけん制するねらいもあるのではないかとの見方もでています。
マトビエンコ上院議長は法案の採決に先立つ審議で、流し網漁の禁止の対象には日本の漁船だけでなくロシアの漁船も含まれるとしたうえで、「この法案は日本を標的にしたものではない」と述べ、あくまでも自国の漁業資源の保護が目的だと強調しました。そのうえで漁業分野などで日本との協力を続ける考えを示しました。
ただ、安倍総理大臣は24日にプーチン大統領と電話で会談した際、漁の継続を要請していて、このまま法案が成立すれば、日本との関係に影を落とすことも予想されます。