たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

熊本災害派遣があまりにも壮絶だった件vol.4

2016年07月01日 15時16分28秒 | 旅行
ちょっとペースを上げて、3日目~5日目

6月16日(木)今日は雨・・・
涼しいのは助かりますが、雨は精神的に滅入ります。

今日は2軒のお宅を訪問します。
被災者宅にはゼンリンの地図を見て行くのですが、基本的に土地勘の無い者だけで、なかなかたどり着けません。
この日もスマホの地図ソフトを利用して番地を入力しても、該当するお宅がなかったり、一苦労です。
後で該当被災者の話を聞くと、同じ住所の同じ番地が2つ有るとか・・・


しかも同じ名字だし


役場には「お寺の下の方の○○と言っておいたんじゃがの~~」とのこと

なんじゃ、それ・・・
それは難易度が高かい訳だ・・・


また、昼から伺ったお宅は、家の前に断層が走り、地震の時はそれが左右別々に動いてたとか・・・
「今は雨で亀裂が埋まってしまったけど、初日は相当深くまで割れとったんよ」とのこと。



こえ~~~!!



ところで、昼食は宿泊所で食事を取っているんですが、3日目にもなると、質素な昼食もだんだん楽しくなります。
この日は、いなり寿司の差し入れもあるんですが、何時作ったのかわかんないし、生ぬるい体育館に置きっぱなしだし、怖くて手が出せません
そんな中、お湯を注いでできる「アルファ米」に注目。


ええっ、登山の時に持って行くアレです。


しかし、震災直後ならまだしも、ライフラインの回復した昨今、アルファ米など食べる方もおらず、2階に持って上がられたのは明白で、さらに言うと「白米」と「白がゆ」など、おかずがなくては食べる気にもなりません。
実際、宿泊所でも在庫が捌かれることもなく、段ボールに入れられっぱなしとなっていました。

そこで、この「アルファ米」をなんとか美味しくいただくには・・・
とりあえず、塩こぶ「フジッコ」を購入し、試してみます。


まあ、悪くはないんですが、もう少しインパクトが欲しいということで、お昼に「ザーサイの瓶詰め」を導入し、これで「アルファ米」を美味しく頂けるようになりました。
この日の朝は、ローソンで買ってきた卵焼きも加えてみます。


ちなみに・・・
宿泊所には電気ポットは有るんですが、電子レンジ、冷蔵庫、クーラー、そしてテレビは有りません。飲み物は基本、生ぬるく、腐るような生鮮食品は置けません。
初日、トマトの差し入れがありましたが、怖くて手が出ませんでした・・・

また、テレビもないって事は、桝添都知事が辞任しようが、知ったことではないのです。
そういえば「熊本派遣中、大きな事件があったらLineで教えてくれ」と、お願いしていた友人から唯一来たLineが



「指原V2」




だけでした。


桝添は?


函館地震は??



この日の夕食は、ど~~~しても野菜が食べたくなって、スーパーでカット野菜2袋とマヨネーズを購入、そしていつものビールです。


件の女子更衣室で野菜をボリボリ食いながらビールを飲む俺
軽くひかれつつ、この日も夜は平和裏に過ぎて行きます。



6月17日(金)
そんなこんなで2次調査は6月17日まで続きます。
この日も特に変わったこともなく、粛々と査定を続けます。

夕方、近くの温泉に行って見ます。

「みふね観音温泉 華ほたる」

源泉掛け流しで、小高い丘の上に有り、露天風呂からの眺めが最高だとか・・・
ええっ、熊本行く前からチェックしていました。



でも、地震の影響で露天風呂は使えないのだとか・・・



残念



風呂上がりには久しぶりのジョッキでビールです。




6月18日(土)
今日は1次調査のお手伝いです。
ほとんどが非居住建築物で、「住居は終わったので、ついでに倉庫も見てもらおう」的な感じです。
また、大型の工場なんかもあります。
こちらは結構な被災具合で・・・






にしても暑いっ

朝から水分3L位飲んでるけど、1回もトイレ行ってません。



水分と塩分と糖分が以上に欲しくなります。


お昼は公用車で熊本方面の食堂に連れて行って貰います。
熊本の食堂の特徴は、ズバリボリュームです。
650円程の日替わりランチでしたが、腹パンパンです。

ご飯大盛りにしなくてよかった・・・
そう思える、カテゴリー2クラスの定食でした。



午後は各地の神社を一気に調査です。
屋根がぶっ飛んでいるもの。著しく傾いているもの。狛犬、転がっているもの・・・







粛々とあちこち測って査定していきます。



17時過ぎにお仕事も終わり、夜は打上!!
と言うより、帰還前夜祭?です。
宿泊所近くの焼き鳥屋「とりのす」で、同じ農林部の方、萩市の方、周南市の方 等々と飲みます。

宴の途中、震度4の余震がありましたが、爆笑してまうぐらい、できあがってます。
ちなみにこの店には派遣職員が代々(?)つないでいる「山口県ボトル」があります。




えっと、どおやって帰ったか。
どおやって着替えたか。
記憶にございません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする