今日はあいにくの雨模様で暗い日曜日になった。
曜日に関係無く暮らしているので、降っても照ってもそれなりの過ごし方が出来る。
いつも新聞は郵送でお昼頃に来るが、日曜祭日は郵便配達も休みなので、それが読めない程度の変化しかない。
毎年経験することだが、11月半ばを境に季節もまわりの様子も大きく変わっていく。
乗鞍スカイラインは先月末、白山スーパー林道の飛騨側は12日で冬季閉鎖され、上高地も15日で閉山された。
平湯峠 11月12日撮影
飛騨地方の主要道路で、来年5月頃まで冬季通行止めが実施される場所が発表されていたが、安房峠が12日、平湯峠が14日、天生峠が21日など十数か所が閉鎖される。
近くの人は不便を強いられるが、バイパスやトンネルの開通で、以前のように困ることは少ない。
標高の高い所は冬の備えが終わって、半年間は動物たちだけの静かな別天地になるが、15日に狩猟が解禁にったので、彼らも安閑とはしておれない。
雨が上がれば、冷え込みも強くなり雪が舞う日も多くなるので、ぼつぼつ冬用タイヤの付け替え時期がやって来る。