名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

円空仏彫刻教室の納会

2023年12月21日 | 趣味

冬型の気圧配置が続き、早朝の空気は身を切られるような
冷たさだった。


毎週木曜日は円空仏彫刻の稽古日だが、今日は教室の内外の
大掃除をした。

境内の落ち葉を掃き、教室の床や壁などをきれいにし、備品や
道具類の整理整頓もした。


↑境内の社の鳥居も新調された
最高気温が8度で、底冷えのする寒い日となった。


今日は教室活動の納会で、来年の1月11日が稽古始め。
年内の行事が一つづつ片付いていく。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牧野が池緑地 | トップ | 長島で野良仕事 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
納会 (ryo)
2023-12-21 16:04:23
彫刻教室の納会でしたか?
赤い鳥居が新調されたのですね。
新年を迎える準備が整いつつありますね〜
福岡は一日吹雪いてました。
返信する
締めくくり (nko)
2023-12-21 20:58:20
ryoさん
一年の締めくくりの行事が無事に終わりました。
振り返ると、時の流れの早さを痛感します。
こちらは雪こそ降らなかったけど、とても寒い
一日でした。
返信する

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事