ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
名古屋・名駅街暮らし
足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。
雨の日曜日
2015年04月05日
|
暮らし
梅雨時のようなすっきりしない天気が続いている。
今日も朝から雨で、肌寒い1日となった。
昨日は豊橋の梅田川で、土手に咲き乱れる
菜の花を見た。
昔から、菜種の時期に降る長雨を、
菜種梅雨という。
四月の半ばごろに降る雨を穀雨といい、
穀物の成長に欠かせない。
やがて本格的な梅雨を迎え、田植えが行われる。
むかしは、二十四節気に沿って暮らしが
営まれていたが、今は気にかける人は少ない。
↑ 雨の日の日課
しとしとと降る長雨は、憂鬱で気が重くなるが、
恵みの雨と思えば気も晴れる。
コメント (4)
«
東海道二川宿
|
トップ
|
日進市の里山「北高上緑地」...
»
このブログの人気記事
長島菜園の雪
寒気が居座っている
平湯温泉・巨大かまくらの崩落事故
荒子観音寺円空仏拝観日
寒い朝
歴史と伝説の山「帰雲山」登山
名古屋も8年ぶりの大雪に
熊から飼い主を守った忠犬ショコラ
バンテリンドームで野球観戦
雨の名駅
最新の画像
[
もっと見る
]
寒気が居座っている
13時間前
寒気が居座っている
13時間前
寒気が居座っている
13時間前
寒気が居座っている
13時間前
長島菜園の雪
2日前
長島菜園の雪
2日前
長島菜園の雪
2日前
長島菜園の雪
2日前
長島菜園の雪
2日前
長島菜園の雪
2日前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
青い空、桜色、黄色と見事な三色です。
(
Rei
)
2015-04-05 21:28:31
全ての植物の生長に大切な雨、空気の乾燥にもよい雨でしょうね。
晴耕雨読ならぬ雨の日は円空彫刻、お天気の日はウオーキング、
雨もよし、晴れまたよしですね。
返信する
どちらも良し
(
nko
)
2015-04-05 22:14:39
Reiさん
そうですね、花粉も飛ばなくて恵みの雨になりました。
曇りや雨があっての晴れの気持ち良さなので、
どちらも良しとしたいですね。
返信する
季節
(
ryo
)
2015-04-06 06:50:40
おはようございます!
昔は、二十四節気に沿って暮らしが営まれて
いたという言葉に深く考えさせられました。
そうですね。菜種つゆ、長雨、そんな言葉も
忘れてテレビの予報ばかり気にしていましたが..。
福岡も今日も雨です。早朝、家を出てから雨を知ります。マンションにはすっぽり被われているもので
雨が見えません~
返信する
便利な情報
(
nko
)
2015-04-06 18:48:17
ryoさん
都会では、自然に寄り添い、季節の移ろいを
肌で感じることが難しくなりましたね。
天気予報もそうですが、便利な情報が溢れて、
自然から学ぶ機会も無くなってしまいました。
どちらが良いのか迷うところですが・・・
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
暮らし
」カテゴリの最新記事
寒気が居座っている
寒い朝
立春寒波
家ごもりの一日
春ジャガ種芋
明るい陽射しの日曜日
ぽかぽか陽気
寒暖差
春の陽気の大寒
三連休最終日はラグビーとサッカーのテレビ観戦
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
東海道二川宿
日進市の里山「北高上緑地」...
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
寒気が居座っている
長島菜園の雪
荒子観音寺円空仏拝観日
寒い朝
荒子観音寺で円空仏彫刻
月光菩薩の制作
立春寒波
春ジャガイモの植え付け
荒子観音寺節分豆まき
薬師三尊像の模刻
家ごもりの一日
強烈寒波が接近中
中学の同級生と会食
ジャガイモ畑の畝立て
春ジャガ種芋
明るい陽射しの日曜日
畑の土作り
ぽかぽか陽気
日光菩薩の制作
寒暖差
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2005年11月
カテゴリー
遊び
(118)
イベント
(389)
買い物
(1)
畑仕事
(105)
スポーツ
(13)
運動
(3)
暮らし
(1105)
ドライブ
(11)
社会
(1)
歩く
(870)
食べる
(121)
雑感
(390)
セカンドルーム
(2410)
健康
(9)
買う
(17)
趣味
(635)
交友
(149)
旅行
(118)
ブックマーク
中部ヤマハOB会ブログ
会の行事や活動報告など随時掲載。
東日本ヤマハOB会
企業OB会が運営するホームページ。東日本地区会員の動向を伝えてます。
静岡ヤマハOB会
企業OB会が運営するホームページ。静岡地区会員の動向を伝えてます。
関西ヤマハOB会
関西地区在住OB会のホームページ
ヤマハ株式会社
ヤマハ㈱公式ホームページ
円空仏彫刻木端の会
毎週木曜日に荒子観音寺内の教室に集まり円空仏彫刻を楽しむグループ
goo
最初はgoo
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
都会の勤め人を卒業し、飛騨の山里で家具制作の傍ら、農作業や山登りを楽しみました。
14年ぶりに名古屋に戻り、山里で学んだことを糧に、街暮らしを楽しんでます。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新コメント
nko/
長島菜園の雪
nko/
長島菜園の雪
Rei/
長島菜園の雪
もちけら/
長島菜園の雪
nko/
長島菜園の雪
ryo/
長島菜園の雪
nko/
荒子観音寺円空仏拝観日
ローリングウエスト/
荒子観音寺円空仏拝観日
nko/
荒子観音寺円空仏拝観日
nko/
荒子観音寺円空仏拝観日
文字サイズ変更
小
標準
大
晴耕雨読ならぬ雨の日は円空彫刻、お天気の日はウオーキング、
雨もよし、晴れまたよしですね。
そうですね、花粉も飛ばなくて恵みの雨になりました。
曇りや雨があっての晴れの気持ち良さなので、
どちらも良しとしたいですね。
昔は、二十四節気に沿って暮らしが営まれて
いたという言葉に深く考えさせられました。
そうですね。菜種つゆ、長雨、そんな言葉も
忘れてテレビの予報ばかり気にしていましたが..。
福岡も今日も雨です。早朝、家を出てから雨を知ります。マンションにはすっぽり被われているもので
雨が見えません~
都会では、自然に寄り添い、季節の移ろいを
肌で感じることが難しくなりましたね。
天気予報もそうですが、便利な情報が溢れて、
自然から学ぶ機会も無くなってしまいました。
どちらが良いのか迷うところですが・・・