名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

「ピルゼン」でドイツ料理

2015年08月20日 | 食べる


昨夜は新栄のCBC裏にある、ビアレストラン「ピルゼン」で友人と落ち合い、ドイツ料理を味わってきた。


↑ グリルドポーク

↑ 自家製ソーセージ

↑ ポテトチャンプ

↑ フライドチーズ
日頃は魚中心の和食が多いが、たまに食べるポテトやソーセージなどは、腹にずっしりきて、夏バテ解消にはなりそう。

ハシゴで腹ごなしをし、駄弁って飲んで久しぶりの夜の付き合いとなった。


↑ 荒子観音寺

今日も朝から濃い雲に覆われ、時々雨が降るスッキリしない天気となった。



高校野球の決勝は、円空彫刻の稽古日でテレビ観戦できなかったが、東海大相模が優勝した。



これを境に暑い夏に別れを告げ、秋が近づいてくるだろうか。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガラケーからスマホへ | トップ | 矢作川の鮎づくしと「トヨタ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たまには~ (ryo)
2015-08-20 19:27:02
こんばんは!
甲子園の熱い闘いも終わり、一気に秋が
来るかもしれません。
たまにはお肉も良いですよね!
最近は私は肉系にはまっています。体が欲して
いるのかもです..。
甲子園、決勝をめずらしく表彰式まで見てしまいました。若い汗と涙と熱きたたかい~いいものですね~
返信する
まだ残暑が (nko)
2015-08-20 22:16:10
ryoさん
甲子園と夏の終わりが重なりますが、
残暑はしばらく続きそうです。
それに耐えるには、肉食系も時には必要ですね。

熱の入ったいい試合でしたね。
勝って泣き、負けて泣く!今年もたくさんの
感動シーンを見せてくれました。
返信する

コメントを投稿

食べる」カテゴリの最新記事