kotoba日記                     小久保圭介

言葉 音 歌 空 青 道 草 木 花 陽 地 息 天 歩 石 海 風 波 魚 緑 明 声 鳥 光 心 思

2011年03月19日 | 生活
お寺の掲示板は、
こんなふうでした。

自由と独立と
己とに充ちた今を
生きる私たちは
その犠牲として
皆この淋しさを
味わわねばならない

僕は、この淋しさ、
とお書きになったお坊さんは、
素敵だな、
と思いました。

夕方、
姪から、メールがあって、
どうやら、
携帯電話を買ってもらったようです。
高校生になった姪。
おめでとうと書きました。
はやいうちに、
何か贈り物をしなくては、
と思いました。



満月の夕

2011年03月19日 | 音楽
今日は、
労働中に、
この歌を、
胸で歌っていました。

阪神淡路大震災の時、
避難所を巡回し、
音響設備もない状態でも、
音楽で元気づけようとした、
中川敬(ソウルフラワーユニオン)、
が、
被災地でインスピレーションを受け、
詩を書き、山口洋と作った歌です。
歌詞の中で、
「いのちで笑え」
という言葉があります。
こういう言葉は、
中川敬の才能というより、
他の力が加わって生まれる、
歌詞だと思います。

満月の夕。


 http://www.youtube.com/watch?v=lgj3bPBaE4s


(歌詞付き)http://www.youtube.com/watch?v=-J9vR-JeAlU&feature=related

そして、
僕の友達である、
川口徳久さんは、
今(午後10時半)、
震災関係機関へ寄付するために、
募金箱を置いて、
名古屋は、
大曽根駅構内で、
歌っています。

http://www.docodemo.jp/twil/view/nori0423/fa69aea52bf4c4c41c267c432cad1468/20110319-222248.html