これは フランスの認知症の人たちの社会
なるほど全く違うんだ
詳細なこと言えば
まずカートがすごくいい感じ
少しだけ 日本の認知症の人たちの暮らしをやってるんだけど
フランスの方が最初はいいかなと思ったんけど
日本の方が絶対いいと思った
これは和の話だ
フランスにはもうちょっと機能的だと思う
これは 比較してみること色々面白いと思う
私も 入院 や介護施設に11ヶ月 やってもらったんですけど
認知症の人も本当にいっぱい 目の前で暮らしている
これだけでもよく経験をしたと思う
これによっては 全く
私が 認知症ではないけど
後遺症となって同じような基本的なものがいっぱいある
フランスと日本で同じなのは
スタッフが女性が8割以上
これはすごく大事
会議が 私も3回ぐらいやったけど
介護の人たちが
女性がほとんど
ぶっちゃけ
機能的なフランス より
地域でも普通に認知症の人が暮らしてるっていうのは本当にすごい
介護施設というのは フランスでも日本でも同じ
問題はそれでもみんな生活できること
これは 体験プラス 学習しかないと思っている
アジアの人たちは
食べる 食べないっていう話になってくる
先進国のおごり
やはりアジアっていうのは
みんな一緒にいるっていう感じがする
個人主義っていうのは 実際に フランスに行ったことがないからわかんないけど
EU とアジアでは全然違ってくる
私はアジアを選ぶ
一番大事なのは日本人は
この国に働いてくれるアジア人たちに
アジアの人を差別しないこと
親切にすること
優しくすること
これは本当にマジで思ってる
差別は正しい
こっから 初めて
考えて行くこと
仏教を少しでも考えれば
手を合わせれば
地平線は見えてくる