希望&夢

希望や夢あふれる社会になるといいな!
明日や将来のことを思うと、おもわずぼやいてしまいます。

高額療養費の上限引き上げ 7~16%

2024年11月18日 | 医療

政府は、医療費が高額になった患者の自己負担を一定額に抑える「高額療養費制度」の上限額の引き上げ幅に関し、7~16%を軸として調整に入った。

上限額は1ヵ月当たりで世帯ごとに設けられ、現在8万円程度の場合、単純計算で約6千~1万3千円増える。

2025年度から開始する。

医療費の膨張を抑え、現役世代を中心とした保険料の負担を軽減するのが狙い。

関係者が11月14日、明らかにした。

上限額は年収によって異なる。

住民税非課税など所得が平均より低い人向けには、引き上げ幅を小さくすることも検討。

2026年度には年収区分を細分化し、高所得者はより高い上限額とする見込み。

今後、詳細を詰める。

現在の上限は、年収約370万~770万円の場合は8万円程度。

7~16%引き上げると、8万6千~9万3千円程度となる。

上限額が17万円程度となる年収約770万~1160万円の場合、約1万2千~2万7千円増えて18万2千~19万7千円程度となる。

制度を現在の仕組みに見直した2015年当時と比べ、世帯主の収入は7%、世帯全体の収入は16%、それぞれ増加した。

このため政府は同水準の引き上げを協議している。

一方、住民税非課税世帯は、引き上げ率を年金額の伸び率とそろえることで、実質的に負担増とならないよう調整する。

このほか、70歳以上が外来受診時に負担額をさらに抑える特例を、見直すことも視野に入れる。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 養子縁組前出生 子の相続認... | トップ | ハローワークでAI活用 求... »

コメントを投稿

医療」カテゴリの最新記事