
「へそ」を出て、〆のそばを食べようと思った。せっかくの五反田だから、お店は決めていた。
「おにやんま」。
伝説的な路麺の本店は五反田にある。問題は行列である。。時刻は15時過ぎ。この時間でまさか列をなしているとは思えない。
しかし、店舗の近くまで行ってみると、やはり客が列を作っていた。並ぶのはパス。それならばとJRの駅へ向かった。五反田にはいまだにホームに立ちそばがある。かつて栄華を誇ったホーム上の立ちそばは大概階段下のデッドスペースに作られた。しかし、「道中そば」は堂々とホームの真ん中にある。
「道中そば」。
他では聞かない店名。一度来たことがあるが、「さくらい」は初登場である。かつて独立系だった店舗は、今やもうJR東日本の傘下に入った。
建物は純和風でなまこ壁が渋い。タッチパネル式券売機で「かけそば」(340円)を購入した。
恐らく、そばもつゆもJR東日本クロスステーションから提供されているはず。残念ながら、熊猫の馬鹿舌ではその確証は得られない。そばは相当なふにゃ麺である。ただふにゃ麺好きの自分にとっては満足。つゆもさっぱりなので後味もいい。
23区内にあるホーム上の立ちそばは貴重だ。建屋も素晴らしく、いつまでも残ってほしい、駅そばだ。
店前は何回も何回も通ってるのですが未訪です。
うどん専門店?
新橋にも「おにやんま」はありますね。
あと、自分が知っているのは渋谷です。確かパルコに入っていたかなと。
うどん店らしいです。
知らなかったです。