「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

【朝食と昨日の夕飯】 20231002-20231008

2023-10-08 09:31:06 | 今朝の味噌汁

10月8日(日)Workshop・さくら(小樽市手宮)のマンデリンと「ペリカン」(台東区寿)の食パン

おはようございます。

昨日から世間は3連休なんですね。

今朝、かみさんと話しをしていたんですが、今東京の最低賃金て1,113円ですか。いつの間にそんな高くなっていたのかと。しかも、全国平均でも1,000円を超えているとか。

1日働いて8,000円か。

なんだか、いろいろ矛盾する世の中になりつつあります。ちなみに自分の原稿料はずっと上げてないので、来春の課題にします。

ジャリーズの問題って、日本の性犯罪のほんの表層に過ぎないですよ。

ほぼ全ての自治体が何かしらのキャンペーンで、自作のアニメキャラクターとか使っていますが、たいていボインで露出が多く。

どれもステレオタイプの女性像を描いていて。ジェンダーフリーでもなんでもない。この際、そんな性犯罪の温床になっているもの、全て見直さないと。

今朝はパン食です。ペリカンのパンはやはりおいしい!もっちもちです。

今週の記録

医療費 :0円

労働時間:47時間

家事時間:6時間

ランニング走行距離:8km

読書量:1頁

瞑想時間:20分

飲酒日数:5日

体重:65.4kg(日曜日測定/前週比-0.4kg

 

10月7日(土)かみさんの味噌汁とごはん/きのこの炊き込みご飯、ぶりの照り焼き、里芋の味噌汁

おはようございます。

再来週に講演を控えていて、まだレジュメが出来上がらず。ちょっとした焦りがあるのですが、昨日からボイストレーニングを始めました。5月頻繁にやっていたトレーニングの再開です。

これ、CDをかけながら40分程度やるんですが、かなりハードなんですよ。以前も言いましたが、あるトレーニングで口が回らなくなる箇所があって。それが自分の老化なのか、それとも技術的に難しいのか、それが出来なくて凹むんです。ただ、このトレーニング、やってると脳が活性化します。普段使わない脳を刺激するんでしょうね。そんなことを考えるようになったら、もうじじいですかね。

講演がしっかり滞りなくやりきれるか、すごく不安なんですけれど、普段しないことにチャレンジするのは楽しいです。ちょとずつ自分の幅がまだ成長できるところがあるっていうのも分かって。

昨夜はきのこの炊き込みご飯をこしらえました。息子はきのこが嫌いで、味噌汁にきのこがはいっているだけで不機嫌になるんですよ。今息子が不在なので、その隙にこしらえました。

今朝はそののこりと紅白のご飯です。

 

10月6日(金)かみさんの味噌汁とごはん

おはようございます。

レギュラーシーズンを2位で終えた広島カープ。クライマックスシリーズ1stステージは地元開催が決まりました。

そのチケットが昨日発売されたんですよ。

ダメ元でローチケにアクセスしてチケット購入を試みたら、驚くことにあっさりと買えたんです。

え? と思って、フィッシング詐欺か? みたいな。その後、本当にすんなり買えるのかなと思ってちょっと試したら、やっぱり繋がりにくくて。

ネット情報によると30分で完売したらしいです。

たまたま何かの拍子でうまくいってしまったみたいです。

で、来週広島に行くことになりました。

2勝0敗。

今季、自分が観に行ったカープ戦の戦績です。

3勝0敗。

これは今まで自分が広島で観戦した際の戦績です。

勝率10割。

勝ってファイナルステージへ行く瞬間を見たいです。

ちなみにクライマックスシリーズ観戦の戦績は0勝1敗です。

今朝もかみさんの支度で朝食でした。

 

10月5日(木)かみさんの味噌汁とTKG

おはようございます。

息子が今日、修学旅行に出かけました。

初めての修学旅行です。小学校6年生時はコロナで中止。卒業式、中学入学式も地味に行われ、その後の行事も縮小を余儀なくされた世代ですが、今回初めて学校行事として宿泊の旅行に出かけていきました。ちなみに娘はもっとかわいそうで、海外への修学旅行は中止。結局、今年東北に震災遺構の研修旅行のみ行けた程度です。ともあれ、息子はなんとか修学旅行に行けてホッとしています。

息子の学校は2学期制で、昨日通知表を持って帰ってきました。そこでちょっと騒動が起きたんです。美術のテストで100点とったのですが、成績が3なんですよ。これにはちょっと納得いかず。内申のこともあるので、これはちょっと事情を聞きに行こうと思っています。そういうクレーマーみたいな対応は嫌なんですけれど。

通知表の成績って不透明なんですよね。昔は随分嫌な思いをしたもんです。

息子は今日、奈良に、今夜は京都に宿泊するみたいです。とりあえず楽しく過ごしてほしいです。

今朝はTKGで朝ごはんです。

 

10月4日(水)かみさんの味噌汁とご飯

おはようございます。

急激に寒くなるとともに、湿度も急減しました。朝起きると喉が痛かったりしますし。

インフルエンザが流行っているようです。

娘の通う高校では学級閉鎖も出ているらしいです。

これだけ温度も湿度も下がると体調も崩しますよ。

どうにも解せないのが、何故インフルエンザかということ。コロナじゃないの? となんだか疑ってしまいます。

皆様もお気をつけください。

今朝の味噌汁はかみさんがこしらえましたが、生姜がきつくて。お弁当づくりで余った生姜を入れたらしいのですが、生姜湯みたいな様相。「これはちょっときついな」と言ったら、娘が「お母さんがかわいそう」となり。いや、感想を言っただけなのに。悪者になるのはいつも自分。結局、味噌汁を残しました。あまりに厳しくて。

 

10月3日(火)豚汁(スーパーで買った味噌)とご飯/秋刀魚と豚汁

おはようございます。

昨夜の夕飯は秋刀魚でした。1尾、220円。しかも痩せていて小柄でした。

でも奮発して買いましたよ。

秋の味覚はやっぱりおいしくて、買ってよかったです。

ちょっと前に、「世帯収入900万円、マクドナルド買えない」なる記事が出て、トレンドにも出ましたが、その気持ち分かります。我が家の世帯収入はもう少し多いですが、マックはぜいたく品ですよ。

で、重くのしかかるのは子どもの教育費です。暗澹たる気持ちになります。一体、どれだけ働けばいいのかと。

岸田さんの少子化対策ってそこじゃないでしょうか。財源がない? 1%の富裕層からとってくださいよ。こっちはもう絞りとられてる訳ですから。

50代になってようやく分かりました。生物は子孫を残すためだけに生きていることを。

そしてもう一つ分かったことが、末端の人間は資本家のために働いているということを。

今日もマシーンのように働くぞ~。

秋刀魚のお供には豚汁をこしらえました。恐らくお代わりする人が出ると思って多めに作り、残りは今朝の食卓に出てきました。

というわけで久しぶりに自分がこしらえた味噌汁が朝ごはんとなりました。

 

10月2日(月)かみさんの味噌汁とご飯

おはようございます。

昨日、カープはレギュラーシーズンの全日程を終えました。

勝てば自力で2位確定の大切な試合でしたが、予想通り負けました。

大瀬良大地投手に一縷の期待をしました。というのも、あれは8年前。やはり最終戦で大瀬良投手が登板し、結局CSを逃しましたから。あの日ベンチで泣いた悔しさを、今ここで晴らしてくれるかと。

カープの最終戦の弱さは伝統なんですよ。

恐らく3位でフィニッシュすると思うのですが、総括すると、今季はよく戦ったと思います。

ありがとう、新井さん。

昨夜はもつ鍋でした。かみさんが作ってくれたので、ここには紹介しませんが、生のもつはやっぱりうまいです。

今朝の味噌汁もその残りをベースにこしらえているようです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居酒屋さすらひ 2053 - エレ... | トップ | スイーツさすらい 010 - 福々... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジャン)
2023-10-05 09:08:32
私、美術は2です。
絵が下手なのもありますが、課題を提出しなかったから。笑
音楽、美術、書道、選択だったような。ジャン母への反発で美術にしたんですが、ダメでしたね。
ちなみに音楽は中学までずーっと5だったんですよ。
返信する
Unknown (熊猫)
2023-10-05 12:43:05
ジャンさん。

課題を提出しないのはかなりの減点ですね。
息子は超がつくほどのくそ真面目なので、クオリティはさておき、課題は全て出しているとのこと。
不可思議な評価でした。

自分は写生は得意です。今でも何かを写して描くのは得意です。ただ、描くのが遅い。
だから、いつもぎりぎりの時間になり、それが故に最後は雑になって評価が低いということが多々ありました。

音楽はまだしも美術って絶対評価なんてできないですよ。
返信する
Unknown (ジャン)
2023-10-08 15:49:07
群馬の最低賃金は1000円以下です。935円です。
東京と比べちゃいけないのかも知れませんが。

退職理由が給与だと引き留めようがないですからね。本人は切実ですから。
自分の収入、熊猫さんだと原稿料ですか。何か基準があるのでしょうか。
返信する
Unknown (熊猫)
2023-10-08 17:57:36
ジャンさん。
群馬はまだ千円に届いていませんか。
東京と比べてはいけないと思うのですが、千円はひとつの到達点ですね。

原稿料の基準は一日あたりの工賃指数を自分なりに作成したものですが、2年経ったら安い水準になりました。来春は値上げがテーマです。
返信する

コメントを投稿