小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

8/26(水)のレッスン♪

2009年08月26日 | Weblog


 あかりちゃん
  れんしゅうがちょっとさみしいね~
  もうすぐなつやすみもおわりだけど、しんがっきがはじまるまえにりょうほうとも
  しあげようね
  ラーニングトゥプレイ―らいしゅうは、せんせいのおうちにきたらまず、あんぷで
             きかせてね
             あんまりつよいおとでひかないで、やさしくレガートに
             ひくようにしようね
  トンプソン―2だんめと4だんめのクレッシェンド、ディミヌエンドをつけてみてね
        1ぱくめのおとがきれいなメロディーにきこえるように、みぎと
        ひだりをピッタリあわせてていねいにひきましょう



 りのちゃん
  トンプソン―「スペイン」のほうは、あんぷをカンペキにできるようにがんばってね
        すこしテンポをあげてしあげましょう
        「キツネ」はさいしょはゆっくり、6びょうしをかぞえながられんしゅう
        して、すこしずつテンポをあげていきましょう
        さいごは2びょうしのようにかんじながらひけるように、1ぱくめと
        4はくめにすこしアクセントをつけてれんしゅうしてみてね
 インベンション―かろやかでとてもよくひけています
         もっと4びょうしらしいリズムかんでひけるように、4はくめの
         8ぶおんぷをもうすこしよわくひくれんしゅうをしてみてね
         メロディーをよーくきいて、おとがあがっていってたら、すこしずつ
         クレッシェンドしていきましょう



 あみちゃん
  バスティン―つぎのきょくもト長調なので、手のじゅんびをする場所はおなじだよ
        手をおいてから指の番号を見て音を考えるんじゃなくて、おんぷを
        見て音を読むようにしてね
        今週はかたてずつれんしゅうしてみてね
  パレード―1ばんも2ばんも、さいごに3曲通してひくのでれんしゅうを続けて
       おいてね
       さいごのひまわりマーチは、まずリズムのれんしゅうからはじめましょう
       ひょうしを数えながらリズムがとれるようになってから音をつけて
       ひいてみるけど、この曲もかたてずつ音を読みながられんしゅうしてね
       すごく楽しくていい曲だから、すきになると思うよ



 れなちゃん
  グローバー―「スラー」がでてきたよ スラーがかかっているところは
        おゆびをはなさないで、おとがきれないようになめらかにつなげて
        ひくようにしようね
  ピアノランド―みぎてとひだりてのこうたいが、だんだんいそがしくなってきたよ
         つぎのきょくは、ひだりてからはじまります
         おててをけんばんのうえにじゅんびしたままひきましょう
         みぎがわのページはひだりてとみぎてのおとがきれないように
         きをつけてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする