


お休みがいっぱい

みなさん、風邪や怪我に気をつけて、元気なお顔を見せて下さいね

かのちゃん
あそぼう会はたのしかったかな?
グローバー…へちょうちょうのれんしゅうは、2しゅるいの和音しかでてこないから、
3しょうせつ目と7しょうせつ目でのばしているあいだに、心の中でつぎの和音の
じゅんびをして、1ぱく目のお休みのときにサッとおゆびをかえてね

つぎのきょくは右手と左手がおなじゆびづかいで、2しょうせつごとに一つずつ
上がっていくからね

ギロック…右手のへ音きごうへのひっこし、よくれんしゅうしておいてね

レッスンではかた手ずつ2かい、りょうてで1かいといったけど、ぎゃくで、
かた手で1かいずつ、りょうてで2かいれんしゅうしてみてね

たかのさん
インベンション…出だし快調です

ですがもう少しテンポを落としてゆっくり弾くようにして下さい

20小節目、Bassのシンコペーションの音型が3回続きますが、1回目が4度、
2回目が7度、3回目でオクターブの跳躍になっていますから、エネルギーの
上昇と共にクレッシェンドも伴いましょう

ソナチネ…出だしのユニゾンはこの曲の主音です

注意を引き付けるように強くはっきり弾いて下さい

そうすると、7小節目の、今度は主和音がより生きてきます

最後の2段は右手のオクターブの後の音をスタッカートにして、伸ばさないように、
左手は逆にレガートなフレーズを作りましょう

はるかさん
いいですよ~、左右とも、しっかり流れはできています

両手で合わせた時に、もう少しテンポをゆっくり取って、右手は和音の変化、左手は音の変化、
どちらにも気を配れるようにしていきましょう

YouTubeとかCDとか、何か歌の入っている音源に合わせて片手ずつ練習するといいですよ

(く)かなちゃん
ツェルニー…16分音符のアルペジオは和音のまま、左右合わせてみましょう

和音の方は伴奏なので、メロディとのバランスに注意してスタッカートの短い音も
きちんと耳に残るように弾きましょう

インベンション…かなり弾きごたえあるけど、テンポを上げましょう

全体的にもっと軽く弱めにして、16分音符が重く、厚くならないように気をつけて

トリルももっと弱くね

ソナチネ…1楽章、とてもよく弾けています

シンコペーションをもっと強調するために、3小節目や7小節目など、スフォルツァンドや
アクセントをもっと強く目立たせましょう

逆に5段目の最後の小節の右手、16分音符の始まりの音は裏の拍なのでもっと弱くね

2楽章ももっとテンポを上げて、次回しあげにしましょう
