11月の初雪は54年ぶりだそうです。
庭に3センチほど雪が積もりました。
花の管理人からカエデを入れて撮ることを勧められました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cf/3efa733109b99cdc09667f33ac2947de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9e/d7b25b5cd105e1750e25fbc92acb2f23.jpg)
最初カエデの紅葉は大したことなく勧められる意図が
わかりませんでしたが、カエデが紅葉するころに
雪が降った写真に価値があることがわかりました。
カエデはタムケヤマというヤマモミジ系の品種で3日前は
紅葉の盛りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/08/4faa91c45101183e3d96012c9cf38323.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a9/362a669a6bad952ad03c323ce6ab9cce.jpg)
家の前は更地で開かれており2軒前の家の屋根に
雪が積もったのがよく見えます。
翌朝屋根に朝日が射すと白い雪が光ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2c/691240c1c72c435fefd4576cb434318f.jpg)
家の裏のセンリョウは赤い実をつけたまま雪の重みで
傾いていました。
センリョウの実はヒヨドリが食べますが、まだ食べごろ
でなさそうです。
センリョウは正月の縁起物として生け花に使います。
庭に3センチほど雪が積もりました。
花の管理人からカエデを入れて撮ることを勧められました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cf/3efa733109b99cdc09667f33ac2947de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9e/d7b25b5cd105e1750e25fbc92acb2f23.jpg)
最初カエデの紅葉は大したことなく勧められる意図が
わかりませんでしたが、カエデが紅葉するころに
雪が降った写真に価値があることがわかりました。
カエデはタムケヤマというヤマモミジ系の品種で3日前は
紅葉の盛りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/08/4faa91c45101183e3d96012c9cf38323.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a9/362a669a6bad952ad03c323ce6ab9cce.jpg)
家の前は更地で開かれており2軒前の家の屋根に
雪が積もったのがよく見えます。
翌朝屋根に朝日が射すと白い雪が光ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2c/691240c1c72c435fefd4576cb434318f.jpg)
家の裏のセンリョウは赤い実をつけたまま雪の重みで
傾いていました。
センリョウの実はヒヨドリが食べますが、まだ食べごろ
でなさそうです。
センリョウは正月の縁起物として生け花に使います。