
東日本大震災から5日目。
やっと電気と水道が復旧した仙台の友人から、昨日、心温まるこんなコメントがありました。
「辛い状況の中でも皆さんの明るさや強さを実感しています。 今は初めて会った人でもみ~んなが知り合いのようです。」
ひっ迫した中で、明るく励まし合う友人達を見習いたい。
同時に、先のことを心配して、買いだめに走ってしまう自分が恥ずかしい!と思いました。
近所のスーパーでは、食材は充分あるのに、開店前から長蛇の列。
昨日は、とうとう朝から入場制限してました。
諦めて夕方行ってみたら、牛乳やパン、豆腐類の棚は空っぽですが、野菜や果物、肉、魚など夕飯の食材は充分揃いました。
仙台の友人は、コンビニの長蛇の列に並んでやっとお菓子類ゲットしたそうです。
なんと、お菓子類くらいしか売ってないとのこと。
申し訳ない気がしました。
余震や原発、計画停電、日々増える心配の種。
不安材料は少しでも減そうとする群集心理につられて、困っている人達がすぐ必要な物を買いだめしてしまったら大変!
いつもの僅かな買い物をするお年寄りや忙しい人達も、行列に巻き込まれて気の毒です。
今現在、深刻な状況にある人達がいるんだ!
風評に惑わされず、落ち着いて行動しなければ!
今すべきことは買いだめではないと思いました。
☆ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです




どうぞ宜しくお願いします
