香彩日記

一筆入魂!今の思いを『書』に込めて。

温泉と焼き鳥

2011年03月19日 22時19分52秒 | お出かけ・グルメ
               

東日本大震災から1週間が過ぎ、テレビも通常に戻りました。
朝の連続テレビ小説「てっぱん」も今日から放送再開。
始めと終わりに、主人公の瀧本美織ちゃんと富司純子さんの被災地への応援メッセージがあり、私まで元気をもらいました♪

連休初日の今日は計画停電も行われず、暖かく平穏な一日でした。
昨日から1泊で十数年ぶりのスキーに行く予定でしたが、キャンセルしたので、代わりに昭島市のスーパー銭湯に行って来ました。
JR拝島駅から玉川上水に沿って15分。

昭島温泉「湯楽(ゆら)の里」です。
 
天然温泉掛け流しの露天風呂やジェットバス、シルク風呂、塩サウナでゆったりのんびり、リフレッシュ。
その後は、吉祥寺まで足を延ばして、いせや公園店へ。

焼き鳥、餃子、焼売、もつ煮、頂きました。
   
相変わらず、安くて、きたなおいしいお店です。

節電のため電車は間引き運転。
車内の電気は消され、暖房も切って、エスカレーターも止まっていますが、特に不便は感じませんでした。
行き交う人も普段通り。
買い物パニックも収まってきた気がします。

情報が多いと不安も増えます。
久々にテレビから離れて、気分転換できました。
我慢ばかりしないで、ゆったりのんびりも必要ですね。

☆ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking
どうぞ宜しくお願いします
コメント (2)