香彩日記

一筆入魂!今の思いを『書』に込めて。

武川岳~焼山~二子山

2015年11月29日 23時37分31秒 | 山歩き

 

秋晴れの中、3週間ぶりの山歩き。

大筆ペンのペン先もカラカラになっていました

西武線「飯能」駅からバスで1時間「名郷」停留所より武川岳~焼山~二子山を巡り、芦ヶ久保駅に下りました。

このコースは、1年半ぶり2度目。前回は初個展のすぐ後でした。→2014年05月31日

同じような場所から撮ると、季節の違いがわかりやすいです。

後ろに見えるのは、武甲山。新緑の季節には、葉が生い茂って見えませんでした。

焼山に向かう途中、振り返って見た武川岳↓ 大きな丘のように見えます。

焼山から見えた武甲山↓

二子山はこちら↓

二子山は3度目。1度目はツルツルの雪道をアイゼンつけて歩きました→2014年01月18日

二子山の雄岳と雌岳は、どちらも標高882.7m!二子山の所以はこれか

帰りは、芦ヶ久保の道の駅に寄って、お決まりのずりあげうどん食べました

 

ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします

コメント (2)