香彩日記

一筆入魂!今の思いを『書』に込めて。

神無月~美千寿展・玄黄会書展観覧~

2017年10月11日 18時27分52秒 | 月の別名

10月の別名、神無月。

今月も字書から集字して、講座用資料を作成。いろいろな書体・書風の「神無月」を作りました。

見出しの「神無月」は、右から2行目下段の隷書体を参考に、変化をつけて書きました。

 

芸術の秋、昨日は友人たちが出品している書道展を梯子しました。

まずは、「第2回 美千寿展」。

友人たち三者三様の素敵な書展です

作品に合わせた表装は、どれも凝っています

表参道が最寄り駅のオシャレなギャラリーで10月15日(日)まで開催しています。

 

その後向かったのは、銀座の大黒屋ギャラリーで開催している「第42回 玄黄会書展」。

鳩居堂の並びのビルの6階にあるギャラリーは、ゆったりと落ち着いた雰囲気

窓からは、銀座の中心街が見下ろせます

 

ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします

コメント (4)