墨遊楽展に出品する作品の一つです。
漢字の「絵」を絵のように書きたいと思い、「糸」へんと「会」を木と家が並んでいるように、まず書いたのが左側の草稿で、それをもとにいろいろ書いた中から選んだのが右側です。
これを裏打ちしてはがきサイズにカットして、額に入れて仕上げます。
絵のような「絵」に見えますように。
一昨日、娘が初出品した二紀展を観に、国立新美術館に行ってきました。
娘の初入選作品はこちら。↓
サイズは100号です。
一昨日(10月22日)は、「即位礼正殿の儀」を記念して、二紀展も無料でした。
さらに、来年の無料券もいただきました!
墨遊楽展に娘は絵で参加するので、絵のような「絵」が書きたくなった次第です
墨遊楽展の正式名称は「墨遊楽」書道展ですが、墨を使っていれば絵でもOKとお声掛けくださったメンバーの杏玥さんに感謝です。
墨遊楽展の詳細はこちら→2019墨遊楽展のご案内