香彩日記

一筆入魂!今の思いを『書』に込めて。

2025書道サークルの恒例書初め発表会

2025年01月14日 17時43分06秒 | 講師のお仕事
本日は、講師をしている書道サークルの新年恒例書初め発表会でした。
今回も自宅で書いたもの持ち寄って、黒板に貼りました。
課題は自由なので、今年も様々な作品が並びました。
本日の出席者は7名。それぞれ好きな言葉を好きな書体、好きなサイズに生き生きと書かれていました。素敵な仮名の散らし書きや臨書作品、お正月らしい言葉や故事成語などの良い言葉の中に、「チャットGPT」「ふてほど」を漢字に変換した遊び心満載の作品もありました😄 

見出しの左側の半紙4枚と半切4枚は、私の書初めです。
半紙は俳句一句と短歌一首の散らし書き2種類ずつ、半切は一つの課題を隷書、行書、草書、行草(行書と草書を混ぜたもの)で書きました。行書、草書、行草は、潤滑や濃淡をつけたつもりでしたが、写真で見るとほとんど変化がわからない😱 つけたつもりがついてないのはあるあるなのに、忘れてた😓 進んだと思ったら後戻り・・・まだまだ険しい書の道ですが、奥が深いから面白い😅 

2クラス制のシニア講座も先週から始まりました。
また1年、サークルや講座を受講してくださる皆さんと一緒に頑張ります(^^)/


コメント