ご苦労さん労務やっぱり

労務管理に関する基礎知識や情報など。 3日・13日・23日に更新する予定です。(タイトルは事務所電話番号の語呂合わせ)

「均等・両立推進企業」の自薦受付が始まっています

2013-01-29 19:00:10 | 労務情報

 平成25年度「均等・両立推進企業表彰」の候補となる企業の公募が始まっている。
 これは、厚生労働省が毎年10月に、女性の能力発揮を促進するためのポジティブアクションを推進している企業および仕事と育児・介護の両立支援に取り組んでいる企業を表彰するもので、「均等推進企業部門」と「ファミリー・フレンドリー企業部門」の2部門それぞれに、「厚生労働大臣優良賞」(1~2社)および「都道府県労働局長優良賞・奨励賞」(20社程度)が選ばれる。

 「均等推進企業部門」とは、ポジティブアクション(女性が少ない職場において女性を優遇する措置)を企業の方針として積極的に取り組み、採用拡大・職域拡大・管理職登用等において一定の成果を挙げている企業を表彰するものであり、「ファミリー・フレンドリー企業部門」とは、法定義務を上回る育児介護休業制度や所定労働時間の短縮などの措置を導入し、男性の育児休業取得実績が有り、時間外労働が少ない等の要件をクリアした企業を表彰するもの。
 加えて、過去にこれらのうち一方を受賞し、今年度において他方についても一定の成果が認められた企業に対しては、「厚生労働大臣最優良賞」を授賞することとしている。

 受賞企業は厚労省のウェブサイト等でも公開されるので、企業イメージの向上に寄与するはずだ。また、男女ともに能力を発揮できる企業であることが公認されることにより、企業内ロイヤリティの醸成や採用活動の面でもメリットが有るだろう。
 これらに取り組む意欲のある企業は応募してみてはどうだろうか。応募締め切りは、3月31日とのことだ。

【参考】厚生労働省 > 均等・両立推進企業表彰について
 http://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/kintou/ryouritsu.html


※この記事はお役に立ちましたでしょうか。
 よろしかったら「人気ブログランキング」への投票をお願いいたします。
 (クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)
 ↓



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする