薔薇の名前

2024年11月10日 | diary

車で出かけたついでに、伊奈のバラ園に立ち寄ってみた
秋バラ祭りは、先月に終わってしまっていたけれど

やはり秋バラは春バラに比べて花の大きさも小さく、香りも少なかった
訪れたのも遅かったし…

しかし、秋疲れなどで体調を少々崩し気味だった私を、花の優しい色彩が
癒してくれたみたい
元気が出てきました

ピンクのバラは好きなジャズの名曲のBlue Moonの名前がついていた
しかしブルーでは無かった

                             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて名前を知る昆虫

2024年10月25日 | diary

   

私が子供の頃から庭の花の蜜を吸う昆虫が、この時期になると何匹も飛び始める
実はこの虫、形や色から今の今まで絶対に蜂だと私は思っていた

名前は知らないけれど、ずーっと気になっていたので
今回調べると、なんとこれって蜂ではなく蛾だと何十年ぶりに知ってビックリ!
それも、スズメ蛾の仲間
ホシホウジャク(星蜂雀)という名前の蛾とか
星が頭につきどこかロマンチックな名前に思えた
高速でホバリングをしながら、長い長いクチバシで蜜を吸ってまるでハチドリ
みたい……

世の中に未だ知らない事って、まだまだ身の回りにあるんですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり、防犯対策は万全に

2024年10月20日 | diary

物騒な事件が毎日のように起きている
私の住む市内でも3件!

以前からというより、昔から怪しげな人が時々訪ねてきた
「近くで工事をしている者ですが、お宅の屋根が…外壁が…放っておくと
大変なことになるから割安で工事してあげますよ」なんて言うのは珍しく無い

昨日も、夫が庭にいた時にちょうどそんな怪しげな人が来たそうだ
以前に奥さんに布団を買ってもらって、その後の具合を聞きたくてと

私はそういう飛び込みのような営業には乗らないと知っているので、夫は断ったと言っていた
嘘バレバレ
なんとか理由を付けて入り込み、その家の様子を知りたいのだろう

知ら無い人は絶対に家に上げず、私はインターフォンでお断りをする

そう言えば、ご近所さんのほとんどが録画機能のあるテレビドアフォンに替えていた
古いタイプの記録の残らない会話だけのドアフォンは我が家くらい
防犯対策はしっかりしているけれど、そろそろドアフォンの交換も考えた方がよいかも

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の米騒動

2024年08月29日 | diary

お米がどこにも売って無いらしい
報道では天候や様々な要因で米が足らず「令和の米騒動」だと盛んに言っている

主食の米が買えない、売っていないなどと毎日ニュースで耳にすると、呑気な私でさえ、だんだん不安になった
いつも購入している市内のJAでも先日置いていなかったし……
確かに、行きつけのスーパーでも全く見かけなくなった

すると夫が、地元の米どころに行ったらあるかもと言いだした
しかし、ドライブがてら以前買った事のある所を訪ねても、どこにも無く
9月の半ばから新米が並びますよという返事ばかり

がっかりした帰り際に、以前に利用をしていた近くのKドラッグに米が置いてあったのをふと思いだし寄ってみると……
「あったぁ~」
五キロ以上の袋は入荷してすぐ売れてしまったとのこと
しかし、2キロの袋はいくつも積んであった
すごく身近な場所でお米ゲット!

昨日、レッスンの帰りに市内の大型スーパーに寄った
そのついでにお米売り場をのぞいてみると、5キロ10キロの袋がいくつも積んであった

まったくわざわざ遠くまで行かなくても、御近所が盲点だった我が家の米騒動

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑、酷暑、炎暑

2024年08月16日 | diary

126年ぶりという最高の猛暑、酷暑
暑すぎて外出どころか、庭に出るのにも勇気がいる毎日
冷房をしていない部屋で手に触れるものは、すべて熱を帯びている
この暑さを、冬の為に取っておけないものかと馬鹿みたいに思ってしまう

先日、お盆のお供えの花などを購入しに、市内のJAに出かけた
ついでにお米も買おうとすると、いつもは何種類もあるお米がたった2種類だけ
やはり日照りの高温障害のせいで大変な不作だそう
そして、勿論値上がりをしていた

以前は夏が好きだったけれど…

 

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする