観光地の歩き食べのゴミのポイ捨て問題が、テレビ番組で取りあげられていた
先週の金曜日、川越の菩提寺に出かけた時にウィークデーとはいえやはり
観光客が多かった。
そして、相変わらず観光客の歩き食べは気になりますね
しかし、以前よりそれが少なくなったようにも思えた
そのような中に、川越名物鰻の歩き食べミニ鰻丼があるのにはビックリ!
最近は浅草などの観光地では歩き食べで、他人の着衣やお店の商品を汚し
たりして問題になったそうで、今は歩き食べ禁止のポスターが貼られているとか。
かつて、私が小学生の時に道徳の時間というものがあった。
その時に、歩き食べはお行儀が悪い事と習ったのを覚えている
その頃の日本は歩きながら物を食べるのはいけないこと、みっともないことと
されてていたけれど
いつからか、それらは緩くなったような…
おまけに、行儀作法やマナーなどの言葉は、ほとんど耳にしなくなったように思う
今や、死語かもしれない。