ホテイアオイ

2022年08月31日 | おでかけ

     

テレ朝「グッドモーニング」の依田さんのお天気検定では、いつもその撮影場所がどこなのか楽しみに観ている

今朝は埼玉県加須市の道の駅からだった
その裏に広がるホテイアオイが写された
私は道の駅ファンなので、数年前にここに訪れたことはあったけれど、当時ホテイアオイはそれほどの量ではなかった

日々、ステイホームで飽き飽きしているので、早速車で出かける
我が家の池のホテイアオイは、まだ蕾さえ見あたらない    

田んぼか、池なのか、良くわからないけれど一面に広がったホテイアオイの葉の緑と花の薄紫のコントラストが、以前見た時とは違って見頃だし素晴らしかった。
ウォーターヒヤシンスともいうそう。
確かにヒヤシンスに似ている

因みに、何故ホテイと言う名前がついているのか調べたら、葉柄が布袋様のぷくっと膨らんだお腹に似ているからだそう。

ランチは前回と同じ手打ちそば。
職人さんの手打ちを見ながら、少し待ったけれど美味しかった。

その後、オニバスの自生地に寄った。
大きくて人がのれるオオオニバスでは無いので、子供などは葉の上に乗れない
もう少し経つと花も咲きそう

水路ではメダカが元気に泳ぎ、しばし一息ついた……そんな一日だった。

                 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~あ、いなくなっちゃった

2022年08月27日 | diary

2.3日前に庭の小さなオリーブの木の枝に、今年も蝶の幼虫つまり芋虫を2匹見つけた。
多分アゲハ蝶。
庭に出る度に、夏休みの自由研究の様に成長していくのを見守っていたというのに……

今日のこと、ガラス越しにオリーブの木に目をやると1羽のセキレイがやってきて、あっという間に1匹の幼虫をくわえて去っていった。
急いで庭に出ると、既にもう一匹の幼虫の姿は跡形もなかった。
2匹とも一生懸命に、オリーブの葉を食べていたというのに……

最近の私は、何故かそんな小さな虫でさえ、生命に関することに妙に敏感になっている。
この数年は身近な人、親友、懐かしい恩師などの訃報に次々と接してきたからかも。

とはいえ、蚊や蠅を叩いたり、ゴキブリにスプレーを噴射する私もいる……

 

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モリスが100均に

2022年08月13日 | diary

私は100均ショップが好きなので、買い物ついでについつい寄ってしまう。
久しぶりに寄ったSショップに、なんとウィリアム・モリスのコーナーがあったのには驚き!

あのW・モリスブランド商品が100円とは…
レターセット、紙ナプキン、折り畳みミラー、ジップバッグなど色々な商品が並んでいた。
ショップの人の話だと人気商品ですぐ売り切れてしまうとか

W・モリスといえば、英国のテキスタイルデザインなどでモダンデザインの父などと呼ばれていた。
私は彼の大判のカレンダーが好きで毎年買っていたけれど、ここ何年かは小さなカレンダーばかりで、検索しても大判は見つから無かった。
今回久しぶりにw・モリスを検索するとamazonをはじめ、どこでもモリスの様々な商品が見つかった。
勿論amazonなどでは100円では買えないけれど、財布やバッグアクセサリー、壁紙などが沢山。


国立近代美術館のウィリアム・モリス展に行ったことがあるけれど、当時の図録を見たら1997年。
混んではいなかった記憶があるので、まさか現在こんなに流行をしているとは全然知ら無かった。
しかしさすがに、私の好きなプリント柄は無く、紙質や印刷はイマイチねと文句を言いながらもペーパーボックスやコラージュペーパーなどを取りあえず3点ほど買ってしまった。

とはいえ、これからはモリスの雑貨などを持って居る人を見かけると、あら100円なのねと思ってしまいそう……

      当時の図録

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳は取りたくない

2022年08月05日 | 気になる

我が家の前で、ご近所のおじ様にバッタリ。
銀行の帰りとか
何故か、ひどく憤慨していらした

というのも、そのおじ様は銀行の1階にあるATMに、普段はほとんど利用しないけれど久しぶりにお金を下ろしに行ったそうだ。
ところがATMからは、あるはずの現金が下りず、仕方なく銀行の2階の受付に説明を求めに。
そこで聞いたのは、なんと数年前から特殊詐欺対策で70歳以上の高齢者のATM引き出し限度額を1日1回10万円に引き下げたとか。

そのような事が、世間で起きているとは知ら無かった。
そのうち、すべての銀行もそうなるのだろうか。
そこの銀行を検索すると、引きだす時はご家族に頼んだり…と記してあったけれど、独り暮らしの高齢者は無理!
因みにおじ様は独り暮らし

特殊詐欺対策も分かるけれど。
高齢者には、便利なはずの世の中の仕組みがだんだん不便になっていくようだ。
簡単に、必要な金額を近くのATMで引きだせるのがメリットだったのに。
これからは多額の金額を下ろす時は、銀行まで行かなければならないらしい。

これでは、現金でのタンス貯金が更に増えそう

歳を重ねると、ただでさえ様々な不便が増えるというのに…運転免許証を返納したり
まったく、歳は取りたくないものだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い! 暑すぎる毎日

2022年08月02日 | diary

こんなに猛暑、酷暑が続く夏は初めて
今日、我が家の廊下では気温40度超え
庭で計ると、みるみるうちに50度は優に超えた。

若い時に資格試験を受けたが、試験はやはり夏が多く試験会場は大学、高校などの教室だった。
窓全開で試験を受けたけれど、暑くて辛かったという記憶は無い。
現在、学校はどこもエアコンが装備され
子供は水筒を下げて登校をしている
それほどまでに異常気象、温暖化が進んでいるらしい

以前は熱中症などの言葉もなく日射病とか熱射病などと呼ばれていた
私は子供時代に夏にはこの日射病になり、熱を出して寝ていた記憶がある。
今や日射病という言葉は無くなり、2000年頃から熱中症にかわったそうだ。

最後の私の熱中症は、7月の父の納骨の時だった
墓前に立つ母に気を取られ、自分の暑さを忘れていた
夜になり発熱と体調の悪さが始まり
翌日に内科に這う様に行き、点滴で命拾いをした。

熱中症で亡くなるニュースも多く
宅配や郵便配達の方、交通指導員の方など屋外で働いている方を見かけると大丈夫かしらと心配になる。

暑さの記録更新が続き、異常気象の発生頻度が高まったという怖ろしい現在
外に出るのにも覚悟がいる毎日だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする