私は「道の駅」が大好き。
オープンすると必ずといって良いほど出かける。
今回も今月オープンした茨城県「笠間道の駅」に早速。
笠間は陶芸をやっていた頃は、益子そして笠間に何度か訪れた。
美術館や沢山の窯元を陶芸仲間と訪ねるのが楽しかった。
特に笠間は常陸蕎麦、そして栗が美味しくて…
笠間の道の駅は先月にオープンしたばかりなので混雑は免れなかったが、フードコートには並んで入る気もせず、栗などを買ってから人気のある手打ちの蕎麦店に行った。
笠間道の駅は私には少々期待外れだった。
益子の道の駅の方が建物もなかなか素晴らしく色々と充実して私は気にいっている。
とはいえ、秋に笠間に来ると必ず寄ることにしている、ここも目的の小澤栗園へ向かう。
特にご主人が作る焼き栗が大好き。
今回も焼き栗を1キロ買った。
テレビ番組で何度か取り上げられてから、土日はすごく混雑するそうだ。
帰宅すると早速美味しい美味しいと食した。
残りは冷凍庫に入れて、秋の夜長に焼き栗の味覚をちびちびと楽しむ予定。