まなびピアのデコレーション
新都心のケヤキ広場にわんこを連れて行くと、新都心駅のコンコースが大賑わい。
そういえば、ハロウィンだったことを思い出した。
去年のように、また子供たちの仮装を見られると思っていたら、どうやらハロウィンのイベントは午後からのようで、そんな姿は皆無。
大賑わいの理由は、スーパーアリーナとケヤキ広場で、まなびピア埼玉2009、そして国際フェアが開催され、そのイベントを目当てに人々が集まっていたのだ。
まなびピアとは、全国生涯学習フェスティバルの愛称で、いただいたパンフによると、あらゆる世代の人たちが、学ぶ楽しさや大切さを感じ、学ぶきっかけづくりを提供する全国規模のイベントだとか。
生涯、ずっとお勉強をするべきなのね。
そしてJICAやさまざまな国の出店もあり、販売や展示でお祭りのようだった。
今流行のB級グルメ店も色々あり、行田のゼリーフライ屋さんも出ていた。
先日、新潟出身の友人から、このフライのことを訊かれたけれど、実は私は食べたことが無いのだ。
銭の形をしたおからのコロッケなのは有名だが、おからのコロッケ!?だし
ということで、今回も未経験。
味の想像はつくが、わんこが足元で「早く帰ろう」と言うし…
と言いながら、埼玉の武州牛肉を使ったお弁当「武州和牛すき焼き弁当」を買って帰った。
私には学習より、お弁当。