今日は美容室へ。
私の唯一の贅沢と言えば、3週間ごとに美容室に行くこと。
ファンキーなショートなので (どんなヘアスタイルなのよ?)
顔には自信が無く(ある人もいるのかしら?)だから、せめてその周りの額縁がよく見えるように(笑)との意味もあり。
私は、毎回休日や夕方の美容室行きは避けている。
というのも、このいきつけの美容室のご夫婦が、お店の近くに2世帯住宅を建て娘さん家族と暮らすことになった。
その娘さんのお子さんが休日や夕方に、その美容室に遊びに来たりするのだ。
娘さんは、4人目のお子さんを生んだばかり。
女性にとっての美容室って、ちょっとばかり日常を離れ、綺麗に(?)なるかもしれない場所。
そこに、子供が私の顔を覗きにきたり、うろうろするのは…う~~ん、勘弁して欲しい!
この美容室とのお付き合いは30年近くもあり、技術もセンスも良いのでお店を替える気は無いのだ。
今日は朝一番の予約だったので、子供攻撃はセーフ。
しかし、小学生から生まれたての赤ちゃんをいれ子供が4人とは、いまどきの少子化問題には有難い家族。
つい鏡の前で、これから支給されるであろう子供手当てを計算してしまった。
ひとり26000円として一ヶ月に104000円。
1年では、124万8000円も支給される計算。
わ!!スゴイ!
うらやまし!
反面、財源を作るために、扶養控除や配偶者控除が廃止されるらしい。
多分、我が家は増税。
複雑。
私の唯一の贅沢と言えば、3週間ごとに美容室に行くこと。
ファンキーなショートなので (どんなヘアスタイルなのよ?)
顔には自信が無く(ある人もいるのかしら?)だから、せめてその周りの額縁がよく見えるように(笑)との意味もあり。
私は、毎回休日や夕方の美容室行きは避けている。
というのも、このいきつけの美容室のご夫婦が、お店の近くに2世帯住宅を建て娘さん家族と暮らすことになった。
その娘さんのお子さんが休日や夕方に、その美容室に遊びに来たりするのだ。
娘さんは、4人目のお子さんを生んだばかり。
女性にとっての美容室って、ちょっとばかり日常を離れ、綺麗に(?)なるかもしれない場所。
そこに、子供が私の顔を覗きにきたり、うろうろするのは…う~~ん、勘弁して欲しい!
この美容室とのお付き合いは30年近くもあり、技術もセンスも良いのでお店を替える気は無いのだ。
今日は朝一番の予約だったので、子供攻撃はセーフ。
しかし、小学生から生まれたての赤ちゃんをいれ子供が4人とは、いまどきの少子化問題には有難い家族。
つい鏡の前で、これから支給されるであろう子供手当てを計算してしまった。
ひとり26000円として一ヶ月に104000円。
1年では、124万8000円も支給される計算。
わ!!スゴイ!
うらやまし!
反面、財源を作るために、扶養控除や配偶者控除が廃止されるらしい。
多分、我が家は増税。
複雑。