暑いことしか話題がなくて……

2023年07月24日 | diary

まだ7月だというのに
暑い
梅雨明けはしたけれど…
今年の夏は、災害級の暑さになるらしい
8月の気候がどうなるのか?

ここでも今や、暑いことしか書くことが無い

暑すぎて命の保証もないので、友人たちとは会わずにLINEでのお喋りばかり
すると1人が今月コロナに感染したことを知りビックリ!
連絡が無い理由が分かった
五類になってから、親しい人が3人感染したことになる
以前のように具体的な感染者数が示されないので、私もどこか気が緩みがちに
勿論マスクはいつも掛けているけれど

感染したその友人は咳と発熱が出て心配になり、クリニックでコロナ感染を告げられ
その医師の言うことには、現在発熱外来で訪れる患者さんは、100%コロナに感染していると。

コロナ禍から私たちが解放されるのは、まだまだ先の模様。

 

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日も今日も毎日暑い

2023年07月10日 | diary

暑い!暑い!
流行りの言葉でいうと、異次元の暑さ
北海道も沖縄も日本中が30度を超えている

子供の頃はよく熱中症になった
当時は熱中症などの言葉は無く、日射病などと言ったような
大人になってからも2度ほど熱中症になった
姉と山陰山陽を旅行している時。
そして父の納骨の時に。
その時は、体を冷やしても体調が回復しないので、翌日這うように掛かりつけ医のところに行き
点滴を受けて元気になった
それ以来、暑さには気を付けているけれど、まだ7月で梅雨も明けていない
暑い暑いと脅されて出かけた、カンボジアのアンコールワットより今では思いだしても日本の方が暑い

そんなことを思っていたら、みるみるうちに黒い雲が頭上に
どうやら雨と雷もやってきそう
降ってきた
あまり、カンボジアの熱帯モンスーン気候と変わらないみたい

 

   

          少しは涼しくなれば…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブってすごい!

2023年07月06日 | diary

最近気が付いたことは
ハーブってやはり凄い植物!

我が家の御仏壇に、仏花は欠かしたことは無い
ところが、こう暑くなると毎朝変えるその花瓶の水が腐敗して臭う。
花の茎はヌルヌル
切り花用の鮮度保持剤は入れているけれど……花の持ちも悪くイマイチ

先日、花が足りないので庭に咲いているメド―セージというハーブを2、3本挿してみた
翌朝仏花の水を変えようとしたら、ナント!花瓶の水が全然臭わない。
それよりも、水がセージ独特のよい香り
花の茎もヌルヌルしていない

そのメド―セージはしそ科のセージの仲間。
このセージ類の効能を調べてみたら、何しろ抗菌作用に優れているとか
だから、うがいなどに使用すると風邪の予防にもなるらしい

私はハーブが好きで何種類か庭に植えている。
ハーブは人間の暮らしに役立つ植物とよく言われているが、私は結局
ハーブティーくらいでほとんど使いこなしていない

今回ハーブって、やはりすごい力を持っていると再確認した出来事だった。
折角庭にあるのだから色々と試してみましょう。

       メド―セージ

           

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする