goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

世界一辛いソースかも。

2011-01-14 | ご当地グルメ&お取り寄せ
夏頃、岡山県在住のブロ友やすけさんにもらったこのソースを使ってみました。
夏って・・・(汗)
辛党のら。好みに合わせてくれた、超辛そうなソース。 こりゃ楽しみだっ



揚げものにはハイボールが合うらすぃので、ハイボールと一緒にいただきませう
好きな女優吉高由里子を嫌いになりそうなくらい、ひつこいトリスハイボールのCM。
じぇ~んじぇんおいしくないじゃーん
ハイボールはブラックニッカクリアハイボールの方が、ウィスキーの味がおいしいです



それでは代表して、イカくんで激辛ソースを実食

もぐもぐ。
ん?別に辛くないじゃん?

・・・・・・・・・・・・・

ゴホッゴホッ! ゲボッ 大丈夫か?

こりゃ、時間差で辛さがジワジワくるぞ~!
鼻と喉の粘膜が痛いです!
鼻水垂れるぅ~

危険!とっても危険だよ~このソース!
粘膜という粘膜が危険にさらされる刺激


もらっといてこう言うのもなんですが、
殺す気かーと思ったとか思わなかったとか。。。


でもね、辛党はもれなくそのうち慣れます
辛い辛い言いながら、止められない止まらない状態でした
誰か、この激辛ソースを試してみたいシトいますか~?



恐るべし岡山県。 侮るなかれ岡山県。



にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ   
 辛すぎる激辛ソースにポチっと押してね

 はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーナッツ&チョコレートスプレッド

2011-01-14 | Penang-土産・ショッピング-
もう寒い冬は終わりに近いんでしょうか?
夜中から冷え込みが緩くなり、今日はめちゃめちゃポカポカ日和。
もう春はすぐそこ

                                        


Branchはピーナッツバターチョコレートクリームサンド???


このスプレッドを塗りました~


このストライプ模様とピーナッツとチョコの2種類が同時に塗れる事に魅かれて、ペナンで買ってきたものです。
珍しい!と思ったんだけど、日本にも同じようなスプレッドが売ってたわさ ちぇっ
滅多に食パン食べないから、知らないも~んっ


中も気になってたんだけど、まぁ想像通りか
普通のスプレッドより、ストライプ模様に子供が喜びそうじゃない?



実におもしろい・・・
ピーナッツバターとチョコレートクリームが同時に食べられるんだから、贅沢っちゃー贅沢。
ただし、おいしければ。の話
ピーナッツバターはちょっとしょっぱめで、チョコレートは甘さ控えめ。
もう少~し甘い方が幸せな気分になれるんですけどぉ~?
甘いの大好きなマレーシア人には物足りない気がします

パッケージをよーく見たら、これにもハラルマークが入っていました。


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

 旅行・観光ガイド たびすまいる

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっさりタイプのJawa Mee

2011-01-14 | Penang-ニョニャ料理-

Jalan Jalan Cari Makan

ペナン・ワンコイン麺の旅シリーズ23

2009.02.05(Thu)
8th Penang trip -9日目-

絶品の炒粿條を食べた後は、いつもなら街歩きを再開するところですが、今回はちょっと違うよ!
チャイニーズニューイヤー休みで一人食べ歩きが少なかった期間なので、一人食べ歩きが出来る一日一日が貴重!
注目~


炒粿條の他にも、何じゃこりゃ?な名前の料理がいっぱい!
品数を増やすチャンスなので、他にも何か食べよう~
はい、ジャパニーズウーマンはお・お・ぐ・いでっせー

でも、なんとなく字から想像はつくけど、食いしん坊チャレンジャーのら。でさえ、知らない料理はちょっと勇気がいるわー
で、過去に一回だけ食べた事があって、おいしかった料理を頼みました。
※名誉のために?一応言っておきますが、こちらの料理は一品の量が少なめです。 ね?



Jawa Mee / 爪哇麺 3RM(約120円)

ジャワ島から伝わってきた料理で、ニョニャ料理として親しまれてきたようです。
どうもねー、爪哇って字が蛙に見えちゃってねー
おいしい料理だと知ってても、看板を見るとを想像・・・オイ



Jawa Meeはトマトベースのスープ麺で、トロミがついていてドロドロとしています。
このトロミは一般的にはジャガイモを潰したトロミですが、お店によってはさつま芋や豆を潰してトロミをつけているそうです。
舌触りはザラザラしています。

基本の具は、茹で海老、茹で卵、茹でたジャガイモ、厚揚げ、肉類、フライドオニオン等です。
トマトの酸味のあるスープにジャガイモの甘味のあるスープ。
そこに好みでチリをスープに溶かし辛くして、ライムをギューと絞っていただきます。

トマトスープに中華麺、しかも厚揚げ入りと最初は抵抗がありましたが、これが意外においしい!
フライドオニオンの風味と食感も旨味をUPしています
お店によってはケチャップ感が強いのもありますが、ここのJawa Meeはあっさりしたスープでした。(ら。はケチャップ感が強い方が好き)
最初に辛くするか聞いてきて、チリが混ざってしまっているお店もあるので、辛い物が苦手な方はご注意を


これは日本でも簡単に再現出来そうな味です。
チキンスープでトマト・ジャガイモ・海老殻を煮込んで、ケチャップと豆板醤を入れればかなーり近い味になりそう
マレーシアやシンガポールで人気メニューのようで、Jawa Mee(Mee Jawa)で検索すると、レシピもたくさん載ってますよ~
興味のある方はお試しあれ


ペナン・ワンコイン麺の旅④
  
情報を1つ追加


<関連記事はこちら>
超有名店!姉妹のChar Koay Teow (2011.01.12) 店舗情報あり


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ


  旅行・観光ガイド たびすまいる

ケータイのかたはこちらから情報が見れます 
マレーシア情報ブログランキング

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする