goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

冬野菜を食べよう! <ふろふき大根>

2011-01-25 | 冬の食卓

ふろふき大根

寒い季節、温かいふろふき大根がおいしいですねー
一見手間がかかりそうなんだけど、作ってみると案外かんた~ん


<材料>
大根 1/2本程度  生米 大さじ1  昆布 15cm程度
田楽味噌 : 味噌 100g  砂糖 50g  酒 25cc  みりん 25cc  柚子


・大根は3~4cmの厚さに切り、厚めに皮を剥く
・煮崩れないように面取りをする
今回は忘れました(汗)

・片面だけに隠し包丁を入れる(3~5mmの深さに)
隠し包丁を入れる事により、中心まで均一に火が通る。

・隠し包丁を入れた面を下にして鍋に大根を入れ、水と生米を入れ火にかける
・竹串がスッと通るようになるまで、20~30分ほど中火で煮る
生米の代わりに米の研ぎ汁でも
米ヌカ効果でアクが抜け、大根が白く仕上がります。

・鍋に昆布を敷き、洗って米を落とした大根を並べ水を入れる
・沸騰までは強火で、沸騰後は弱火~中火でコトコト軟らかくなるまで煮る

・田楽味噌を作り、仕上げにすりおろした柚子の皮を加える
作り方はこちらを参照 Cpicon 我が家の田楽味噌完成 by らるむ。



定番の柚子味噌。
もっと大根を厚く切ってもよかったかな?



葱味噌バージョンも作ってみました。
みじん切りにした長葱に田楽味噌を加えて、葱に火が通るまで練るだけでOK。



うん!葱味噌いいね~


明日はついに熊谷付近にみぞれ予報
雪やみぞれの予報が出てる地域の方は、滑らないように気をつけてねぇ~



にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
熱々のおいしいふろふき大根にポチっと押してね
はこちらから情報が見れます 
食いしん坊ブログランキング


←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさか!?今年も出たーーー(;゜∀゜)=3ーーー!!!

2011-01-25 | コンビニ&ファストフード他食べレポ

今年も出たーーー!Σ(゜Д゜)


SUNTORY チョコレートスパークリング 200kcal

去年、みんなが口を揃えて不味い!と絶賛した、チョコレート味の炭酸飲料。(スプライト系)
最近、チョコレートスパークリングと検索してた人がいたので、なんで今頃?と思ってたら、今年も発売されたのねん
あれだけ不味いと評判なのに、また発売するなんてサントリーも大胆だわー
しかも今年は人気のアリスのパッケージ攻撃ときたもんだ!
柄が3パターンあるらしく、アリス好きとしては3回買ってまうがなっ


でもね? ワタスはこれ好きよ
去年よりおいしい気もするんだけど??
ちゃんとチョコの味もするし、なんの違和感もなく飲んじゃいました
炭酸が抜けてくると甘さが気になるけど、おいしいってばーコレ!
岡山のおねーちゃま? 騙されたと思って、今年ももう一回飲んでみてぇ~


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

 ←
絶対おいしいと思うチョコレートスパークリングにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 
食いしん坊ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわパンの朝食♪

2011-01-25 | 食べ歩き-群馬-
今頃大河ドラマ・江の第一話を観ましたが、鈴木保奈美が変わらず若くてキレイだね~
目尻にシワ一つないじゃん
まだ43歳だってぇ~


の話とは全く関係ないけど、今日の朝ごパン

フール・アン・ピエール くるみパン 130円

こちらも昨日に引き続き、おいしいパン屋さんのパンです
最近ハマってるくるみパンは、どのお店も安いのが嬉しいですね

パン生地がほんのり優しい甘さで好きなんだけど、これはちょっと塩気が多いかな?
でも、この大きさは滅多にない
クルミがたっぷりなのも嬉しいよね



チーズクランベリー 160円

これも半分食べちゃえ
白パンの双子パンだけど、なんとなく型でかわいいね



まーた空洞だけど、クリームチーズと甘酸っぱいクランベリーが合ってておいしいです
ふわふわ生地に、軟らかいクリチーが合うのね
でも、プロなんだから、もっと真ん中にチーズがくるように成形して欲しいです


おいしいパンを食べたら、パンを作りたい欲がムズムズ・・・
いつか道産の高級な粉を使ってみたいなぁ


<関連記事はこちら>
ふわふわ・絶品♪ がんこおやじのあんぱん (2011.01.24)
絶品モンブランとの出会い 【群馬・フール・アン・ピエール】 (2010.11.12)
有名ケーキ店4人のシェフのコラボ “極みバウム” (2010.08.07)
いつも激混みのパン屋さん 【太田・フール・アン・ピエール】 (2010.05.02)
おとぎの国のスイーツのお城 【太田・フール・アン・ピエール】 (2009.12.06) 店舗情報あり


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 クリチー入りのおいしいパンにポチっと押してね

ケータイはこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降参!本気で辛いキムチだれ

2011-01-25 | ご当地グルメ&お取り寄せ

食べたいけど、食べたくない
夕べはまさにそんな夜。(どんな?)



だいぶ寒さが緩くなってきたとは言え、朝晩はまだまだ冷えるし、温かい鍋料理がいいよね
野菜も牡蠣もたっぷり、豚肉だって(ちょっとだけど)入ってるキムチ鍋はおいしそうでしょ?



スーパーで安かった岡山産の牡蠣だって、安い割には大きめだったしぃ


でもね?
完食するのに小1時間かかりました、コレ


なぜ故に?
それはこれを使ったからです!

激辛ファンサイト応援中

最近辛党が増えてますよね?
辛い物って食べ続けるにつれ耐性が上がるので、もはや辛口と書いてあるレベルの物では全然満足できません!(激辛ならある程度期待はできるけど)
これは「とっても激辛」だそう。 期待度でお試し


キムチ鍋は説明書通りに忠実に3倍に希釈して作ったんだけど、一口で辛い!
辛すぎるんじゃー
いつまでも口の中がヒリヒリするような辛さじゃないんだけど、瞬間の辛さが凄いのねん
舌が痛いというとなんというか、特に鍋物は具材が熱いから口に入っていかないのだよ
一口ずつ冷まして食べたから、食べ終えるのに時間がかかったって訳
本気で涙チョチョ切れながら食べましたょ

咽(むせ)はしなかったけど、それは怖くてスープをすすらなかったから
果たしてがっつりスープまで飲んでたらどうなってたのか?(恐怖)
それくらい刺激的で、久しぶりに胃が震えました
今まで「辛口」という言葉に期待して、散々ガッカリしてきた辛党でも唸る辛さだと思います!
いや、「辛い」というより、やっぱり「痛い」がぴったりかなぁ?



これまた定番すぎますが、豚キムチも作りました。
こちらはかなりキムチだれの使用量を控えて作ったけど、やっぱり超激辛!
しかも炒める時に発生する痛い煙が危険! マスク必死の刺激です


この商品の良い所は、ただ辛いだけじゃなく旨味もあるのでおいしいんだけど、とにかく辛い。
ほんの少し原液を舐めただけで、顔が歪む辛さです
インスタントラ・メーンにちょっとだけ加えて、辛口ラ・メーンにするといいかもね?

でも、辛すぎるので、さすがのワタスも1本使いきる自信なす
先日の激辛ソースどころの騒ぎじゃないよコレ
ジタバタする大袈裟な辛さではなく、静寂な辛さって言うの?(わかんねーよっ)
一口食べる毎にしばらく時が止まってしまう、痛すぎる辛さでした
これこそ本気で挑戦者求むわ~

偉いもん、当てちまっただよオロオロ
激辛道場


今、にたこ焼きが映って閃きました
たこ焼きにマヨネーズと一緒に少~しだけかけて、青葱をたっぷりのせたらおいしいと思わない?
誰か代わりに試しておくれっ
もう地獄の苦しみは嫌じゃっ



にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
本気でヒーハーしちゃったキムチだれにポチっと押してね

 はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする